カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

おうちごっこ

2012年10月17日 | きよ
おねえちゃんが、いつものように“おうちごっこ”をはじめた。
おねえ(お母さん) 「おとうさん、はやくのって!」
おねえ(お父さん) 「ちょっと、こわれてるんだ。なおさないとな。」
おねえ(お母さん) 「そんなことしてたら、“げどうしゅう(外道衆)”がきちゃうわよ!」
おねえ(お父さん) 「じゃあ、かくれよう。」

おねえちゃんは、なんでも“おうちごっこ”につかっちゃう…
たたかわないシンケンジャーなんて、おかしい。
ぼくのシンケンジャーなのに…
かっこいいのに…
おとうさんじゃないのに…
  

誕生日プレゼント

2012年10月17日 | 兄弟
“おとうと”が“1さい”になるので、プレゼントをかんがえた。
みんなで“おはなし”して…“ダンボールのいえ(家)”になった。
みんなで、たくさんの“ダンボール”をくみたてて…

おにいちゃんは、“だしまきたまご”とかもつくって…

おねえちゃんは、“ダンボール”についてた“でかいホッチキス”をつなげて…

なんとか“だしまきたまごやさん”ができた。

けっきょく、“おとうと”よりも…“おにいちゃん”と“おねえちゃん”がたのしんでた。
おにい 「おれ、ここでねたいな~」
おねえ 「うちも~」
ママ  「いいけど…ねれないとおもうよ。」
おにい 「だいじょうぶ!」
おにいちゃんとおねえちゃんは、“だしまきたまごやさん”でねることになった。

ママ  「ママは“した”でねるけど…」
ぼく  「くんも、“した”でねる…こわいから」
ぼくは、ママと“おふとん”でねた。
おにいちゃんとおねえちゃんは、ゴソゴソしながら…ねてた。

けっきょく、おねえちゃんは“おふとん”にきた。
おにい 「ぜんぜん、ねれなかった…」
パパ  「パパもきになって、なんかいも“ダンボール”みにきて…ねれなかった。」
おにいちゃんは、つかれたまま…“うんどうかい”にいった。
パパ  「“うんどうかい”のまえは、ちゃんとねたほうがいい…」
ママ  「なんで、“ダンボール”のなかでねたのかね…」
みんな、“うんどうかい”のあとは…グッタリだった。


いろんな1本

2012年10月17日 | ふみ
“あかちゃん”が、10がつのはじめに“1さい”になった。
ママが“パンやさん”で、“いちごロール”や“ブルーベリーパイ”をかってきた。
いろんなものに“ろうそく”を“1ぽん”たてて…ハッピーバースデーした。

パパ  「ほら、フーッてしてごらん。」
あか  「…」
パパ  「フーッって… フッ」
おにい 「あ~、パパがけした~」
おねえ 「いま、“はな(鼻)”でフッてしたでしょ~」
パパ  「え、なんのこと?」

そんなこんなで、ハッピーバースデーははじまった。
さいごに、パパが“カルピスこおり(氷)”をだしてきた。
ママ  「あ! “いいこと”かんがえた~”!」
ぼく  「なになに~」
ママ  「じゃじゃ~ん!」
おにい 「おれも!」
おねえ 「うちも!」
ぼく  「くんも!」

ママは“かきごおりマシーン”をもってきた。
“カルピスこおり”をシャリシャリした。 まってるあいだに、ほとんど…とけた。
でも、おいしいハッピーバースデーだった。

あ、“あかちゃん”も“1さい”だから、“あかちゃん”じゃないな~
…“おとうと”だな、もう。