カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

占いを信じる男

2015年07月03日 | よし
“7じ”ちょっとまえに“うらない”のながれる“テレビばんぐみ(番組)”がある。
おねえ 「えっと…ひとのはなしを…あ~、つぎ、いっちゃった~」
おにい 「ラッキーアイテム…いつもとちがう“ふく”だって!」
ぼく  「ぼくは?」
ママ  「なにざ?(星座)」
ぼく  「わかんない…」
ママ  「おかあさんも、わからん。」
あ~だこ~だといいながら、“あさごはん”たべて…“がっこうぐみ”のいく“じかん”。
ママ  「あれ? きがえたの?」
おにい 「うん、いつもとちがう“ふく”っていってたから。」

ママ  「ジーパン、うごきにくくない?」
おにい 「ま、だいじょうぶ、いってきま~す。」
おにいちゃんは“うらない”の“ことば”にしたがって…でかけた。
かえってきてから…
ママ  「おかえり、どうだった?」
おにい 「にあわないって、いわれた。」
ママ  「いつもと、ちがうからね~」
おにい 「だって“ラッキーアイテム”だったから。」
ママ  「…」

…ホントに“ラッキーアイテム”なのか?


ダンボール工作

2015年07月03日 | ふみ
“くるまやさん”がくれた“はこティッシュ(1年分)”の“ダンボール”で…
ママは、おとうとに“くるま”をつくった。

おとうとのスキな“かめん(仮面)ライダー”ものせてあげた。
おとうとは、いちにち…このなかであそんでた。

おとうとも“ひとり”の“くうかん(空間)”がほしいんだな…

そういえば…“ひがしやまと”のおばあちゃんも「“じぶん”の“スペース”をつくる」って…
いろんなモノをうごかしてた。

みんな…“じぶん”の“くうかん(空間)”が、あったほうがいいんだな。
そろそろ…かんがえるかな“こどもべや”の“ひとりくうかん(空間)”。
“4にん”…
“2へや”…
“おとこ3”…
“おんな1”…
“じぶん”の“くうかん(空間)”か…
ま、いいや…
もうちょっと、いいや…