おにいちゃんが“11さい”になったので…
おとうさんがいっしょに“とけい”を、かいにいってた。
おにい 「コレ“ぼうすい(防水)”だし、“じかん”はかれるし…」
ママ 「いろいろ、ついてるね~」
おにい 「うん、すごく“べんり”。」
ママ 「カッコイイの、えらんだじゃん。」
おにい 「うん。」
おにいちゃんは、ず~とつけていた。
“おふろ”で、“ぼうすい(防水)”かどうかも“てんけん(点検)”してた…
すごく、きにいったらしい。
おかあさんは、いつもどおり“かいもの”にいくのをわすれて…
“おうち”にあるもので、いろいろつくった。
“そぼろごはん”を“ライスケーキ”にして…
ブルーベリーの“フルーチェ”と…
しきつめたクラッカーが、まざっちゃった“チーズケーキ”と…
“てばさき(手羽先)”とかを、みんなでたべた。
“チーズケーキ”は“やきたて”でホワホワしてて…
おにい 「…つめたかったら、おいしいとおもう。」
ママ 「そうだね~」
おねえ 「なんか、ちょびっとでいい…」
ママ 「そうだね~」
ってなかんじだった。
つぎのひ、ひえた“チーズケーキ”は“にんき(人気)”だった。
“チーズケーキ”は、つめたいのがいいらしい。
あっというまに“11さい”。
うまれたときは、よくないてて…
“ひらはらあやか(平原綾香)”の“ジュピター”をきかせて…
ひたすら“だっこ”してたり…
いまとなっては、いい“おもいで”だ。
でも“ジュピター”きくと、くるしくなる…(笑)
もう“11ねん”たったら、“おうち”にいないかもしれない。
その“11ねん”のあいだに、“いろいろ”あるかもしれない。
この“かぞく”で、のりこえよう。
“ひとり”じゃなくて、“かぞく”で…のりこえていこう。
きっと、あしたも…“ケンカ”するだろう。
“ひとり”じゃなくて、“かぞく”で…ちょっとずつ“がまん”しよう。
“かぞく”って、いろいろあるな。
うん、おもしろい。
おとうさんがいっしょに“とけい”を、かいにいってた。
おにい 「コレ“ぼうすい(防水)”だし、“じかん”はかれるし…」
ママ 「いろいろ、ついてるね~」
おにい 「うん、すごく“べんり”。」
ママ 「カッコイイの、えらんだじゃん。」
おにい 「うん。」
おにいちゃんは、ず~とつけていた。
“おふろ”で、“ぼうすい(防水)”かどうかも“てんけん(点検)”してた…
すごく、きにいったらしい。
おかあさんは、いつもどおり“かいもの”にいくのをわすれて…
“おうち”にあるもので、いろいろつくった。
“そぼろごはん”を“ライスケーキ”にして…
ブルーベリーの“フルーチェ”と…
しきつめたクラッカーが、まざっちゃった“チーズケーキ”と…
“てばさき(手羽先)”とかを、みんなでたべた。
“チーズケーキ”は“やきたて”でホワホワしてて…
おにい 「…つめたかったら、おいしいとおもう。」
ママ 「そうだね~」
おねえ 「なんか、ちょびっとでいい…」
ママ 「そうだね~」
ってなかんじだった。
つぎのひ、ひえた“チーズケーキ”は“にんき(人気)”だった。
“チーズケーキ”は、つめたいのがいいらしい。
あっというまに“11さい”。
うまれたときは、よくないてて…
“ひらはらあやか(平原綾香)”の“ジュピター”をきかせて…
ひたすら“だっこ”してたり…
いまとなっては、いい“おもいで”だ。
でも“ジュピター”きくと、くるしくなる…(笑)
もう“11ねん”たったら、“おうち”にいないかもしれない。
その“11ねん”のあいだに、“いろいろ”あるかもしれない。
この“かぞく”で、のりこえよう。
“ひとり”じゃなくて、“かぞく”で…のりこえていこう。
きっと、あしたも…“ケンカ”するだろう。
“ひとり”じゃなくて、“かぞく”で…ちょっとずつ“がまん”しよう。
“かぞく”って、いろいろあるな。
うん、おもしろい。