beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

浦安液状化遠い再建

2012-10-18 09:09:50 | インポート

「浦安液状化 遠い再建」

読売新聞に載ってた記事です。 上下水道などの完全復旧にはまだ3年かかるんだって。

傾いた実家は、とりあえずジャッキアップして持ち上げ、そこにいるだけで船酔いしたみたいな気分になることはなくなりました。

でもねえ、周りにはまだ傾いたままのおうちがたくさんあり、道路も、陥没した穴こそふさいであるけど、でこぼこのまま。 隣のアパートは傾いたままでは住人に良くないっていうので、みんな退去し、建物は古くないけど、このままじゃ廃屋になるのも時間の問題ってかんじ。

浦安ですらまだこの状態なんだから、福島をはじめ、津波の被害をうけた地域の人たちの生活の再建は・・・どんなにか長い戦いになることかと、胸が痛い思いがする。

それなのになんなんだか、復興予算をずいぶん都合よく使っちゃって、それで増税だ? ふざけるにもほどがある。 某コメンテーターの人が、これは横領ですよ、と言ってたけど、ホントそうだよね。

そうそう、うちのお風呂、6日に壊れて。

ガスがダメなわけではなく、リモコンっていうのかな?スイッチのところがダメになっちゃって、シャワーは使えるんだけど、湯船にお湯がはれなくて、追い焚きも出来ない状態。

9日に業者さんが見に来てくれたんだけど、古い型でもう部品がないので、給湯器ごとごっそり交換になるということで、それを公社に確認して許可もらって、それから部品を取り寄せるので、直ぐには直せないって言われてまして。

それが火曜日にやっと直りました。

新しいのはさあ、「お風呂がわきました」とか「設定温度を変更しましたとか」しゃべるんだよね~。 しかも予約までできる! 帰ったらすぐお風呂に入りたい、なんて時に予約しておけば、帰ったらお風呂がわいてるんだよ~。すごいねえ。

ただ、省エネなのか、前のは使ってないときも時計の表示は出てたのに、今度のは全部消えちゃうの。 今までは台所のリモコンの時計で時間見ながら料理したりしてたので、とっても困った。 台所用の時計買ってこないとなあ。

ではでは。


ついに

2012-09-13 19:05:48 | インポート

幼稚園、明日は休園になってしまいました・・・。

全クラスでインフルエンザが大流行で、学級閉鎖どころでは済まない事になったようで。

うわさでは、夏休み中に沖縄に旅行した子が持って帰ってきたんじゃないかという話しでしたが、真偽のほどは定かではなく。

とにかく休園になっちゃたものは仕方ない。

明日からお祭なので、のんびり牛でも見るとするか~。

そうそう、まゆちゃんは熱も下がり、元気に暴れています。

熱のあるときから暴れてたけどね・・・。

こんな時、娘ちゃんだったら全く食べず、体重も結構減るんですが、まゆちゃん、いつもよりは少ないものの食べる食べる。

そりゃ回復も早いだろうよって感じ。

ダンナさんもぼちぼち回復してきて、本人は明日から仕事に行くつもりのようです。

ではでは。


あなごさん

2012-07-28 12:27:36 | インポート

あなごさん
さて、今日もやって来ました、水族館。 Tシャツ作ってきましたよ~! しかしなかなか見本のようには作れないのだ。 それでもまあそこそこのものは完成しました。

今日は花火大会なので、Tシャツ作りが終わったところでみんなで写真を撮って解散。 娘ちゃんがサザエさんのソフトクリームが食べたいというので行ったところ、居たわけですよ、あなごさん。 お買い上げのお客様はあなごさんとツーショットで写真が撮れるんですが・・・あなごさん・・・。 せめて磯野さんちの誰かなら考えないではないが、あなごさんとツーショットかあ。 まゆちゃんは意外と平気そうでしたが、娘ちゃんはちょっとひいてたので、ツーショットは遠慮して、ソフトクリームだけ食べてきました。

そのまま買い物行くつもりだったんだけど、自転車でまゆちゃんが寝てしまったので、とりあえず家に帰ってきました。 何時まで寝てるんだろう・・・買い物行けないかなあ・・・。

あ!そうだ、この隙にまゆちゃんの浴衣の揚げをしよう!

ではでは。


暑い~

2012-07-27 06:37:48 | インポート

暑い~
昨日は、そしてたぶん今日も暑い~。 昨日の夜は初めてクーラーつけて寝ちゃいましたが、設定28度でも十分すぎる快適さ。 私が寒さは我慢せず、暑さは我慢する派なんで、クーラーってほぼ使わないんですが、昨日はダンナさんがもう我慢ならんと言うのでついに今季初クーラー。 暑い~、暑くて寝られない~、扇風機の風が来ない~、首が(汗で)気持ち悪い~、と連日不満たらたらで、しまいにはめそめそと泣き出し、それで余計に汗をかいて寝られなくなって文句言う娘ちゃんも、昨日はおとなしく寝てました。 朝起きたとき、そんなにクーラー効いてるのかな?涼しいのかな?と思ったけど、クーラーとめて2、3分でもわ~っとしてきて、汗がじと~っと吹き出てきたんで、ああやっぱり効いてたんだな~って。

あ、そうそう、水族館なんですが、うちもそうだけど、娘ちゃんのお友達のおうちでもほぼ家族全員年パス所持。 だってさあ、入場料大人で1回2千円するんだけど、年パスはなんと4千円。 2回行けばちゃらっていう価格設定なんだもん。 うちでは夕飯食べたあとの夕涼みに使っております。 館内に軽食売ってるところがあるけど、いい値段するからね~。 他じゃ食べられないもの(小笠原の塩アイスとか)なら1度くらい・・・と思わないでもないけど、娘ちゃんが塩アイスじゃヤダ!普通のアイスがいい!って言うからさ。 普通のアイスなら外で食べてくれってなるんだわよ。 なので通常はおやつ、水筒持参です。

ところで昨日、水族館出たところで娘ちゃん、姪ちゃんと遊んでたまゆちゃんが、転んで前歯を強打したらしく、切れてはいない感じだったんだけど歯の付け根辺りから血が出てて。 今しがた寝ているまゆちゃんを見たら、布団に血のにじんだヨダレの跡が・・・。 大丈夫かな? 歯医者にいったほうがいいんだろうか?

とりあえず今日は皮膚科につれていかないといけないので、ちょっと様子をみることにします。

ではでは。