beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

行方不明

2009-12-01 17:30:00 | インポート
さて。
財布紛失とともに抱えていた案件がもうひとつありまして。
財布はあっという間に見つかって、幸せな気持ちになったのですが、もうひとつがいまだ片付かない。
ネットで沖縄旅行の写真の現像を頼んだんですが(今頃?って感じなんだけど・・・)、その写真が行方不明になってしまったのだ。
写真はクロネコメール便で届くはずだったのだけれど、なかなか届かないので、荷物番号を入力して、問い合わせてみたら、なんと船橋の営業所に行ってしまっていた。
うちはかなり千葉よりではあるけれど、一応都内なんですが・・・。
そして、不明点があるため調査中と表示されていた。
最初はサービスセンターに電話して、その旨を言ったら「正しい方向に向かっていると思います」って言われて。
でも次の日になっても調査中のまま。
なので、昨日わざわざ船橋の営業所に電話をして、その不明の荷物、うちのだから、ちゃんとこっちに配送してくれるように、と言ったんだけど。
船橋の人は、うちのほうの担当の営業所に確認して折り返し電話しますって言うから待ってたら、うちのほうの営業所から電話がかかってきて、「明日のお届けです」って言うのさ。
一番最初にかけたサービスセンター→船橋の営業所まではまだ、不着の件でお客様から連絡があった、こちらのミスで申し訳ない、という雰囲気があったんだけど、クレーム処理って、いろんなところを回っていくうちに「申し訳ない」っていう空気が薄れていくんだよね~。
段々ミスの当事者じゃなくなっていくからさ。
それは分るんだけど、こっちの担当の人は「あの、お荷物なんですけどね、明日のお届けになりますから・・・」の「・・・」に言葉にしないまでも、明日届けるから、それでいいでしょ!?っていう気分がすごーく伝わってくる電話だった。
でも明日届くならいいか、と思って「分りました」って言ったら、ガチャン。
パートのオバちゃんっぽかったけど、ちょっとなあって思ってたの。
しかし、今日になっても荷物は届かず、今度はメールを送ったら、さっき最初に荷物を引き受けた営業所の人から電話がかかってきた。
結局、荷物はどこかへ行ってしまったらしい。
明日、もう一度探して電話をくれるって言ってたけど・・・出て来るのかなあ・・・。