地震、すごかった・・・。
東北の津波、大変なことに・・・。
都内でもかなりの揺れでした。
私は娘ちゃんを病院に連れていくのに、まゆちゃんをダンナさんの実家に預けるため、2人を連れてダンナさんの実家に行ってました。
で、まゆちゃんを抱いたお義母さんに「行ってきます」といって、娘ちゃんと2人、仕事場の方から出ようとしていたら、ガラス戸がガタガタと音をたて始めました。
トラックでも通ってるのかな、と思ってたんですが、音が激しくなり、これは地震だ!と。
かなりの揺れで、娘ちゃんを引き寄せてじっとしてたんだけど、仕事場には断裁機などの機械や、紙、その他諸々のものが積んであったりする。
ここは危ない!と思って娘ちゃんを抱き抱えて外に出たけど、電信柱も揺れるほどで、立っていられないくらい。
ガラス戸の前は危ないかも、まゆちゃんはどうしたかなと、なんとか住居の方の玄関前まで行ったら、仕事場からガシャーンと大きな音が。
玄関先にはまゆちゃんを抱いたお義母さんが「どうしよう・・・」としゃがみこんでいて、私と娘ちゃんも立っていられずその場でしゃがんでましたが、地面が揺れ、電信柱もしなるように揺れ、近所のおうちの自転車が倒れ、電線が縄跳びみたいに揺れて、かなり怖かった~。
近所の人たちもみんな外に出てきていました。
揺れが少おさまったので仕事場を見に行ったら、いろんなものが崩れて落ちてきたり、倒れたりしてました。
やっぱりそのまま仕事場にいたら危なかったよ・・・。
そのあとダンナさんの実家から徒歩1分かかるかな?っていう病院に行ったんですが、また揺れが。
薬局では秤の針が揺れて計測出来ず、大きく揺れるたびにみんな外に出るので、なかなかお薬が完成せず、待っている間の揺れでなんだか船酔いみたいな状態になってしまいました。
家に帰ってニュースを見ると、ディズニーランドの駐車場浸水の文字が。
これはヤバいと思って実家に電話してみたけど、なかなか繋がらない。
やっと繋がって、お母さん、妹、甥君、姪ちゃんの無事は確認でき、お父さんからも大丈夫というメールが届いてる、と言われましたが、うちの前の道路はヘドロのような泥水で川のようになり、床下浸水してどこかがショートしたのか、近所でうちだけが停電し、液状化でなんと家が傾いちゃった!
お父さんはすでによれよれの60代後半、C型肝炎でいつも疲れてるお母さんに、わずかなパート収入で春に小学生になる娘と年子のお兄ちゃんを養わなければならない母子家庭の妹の住む家を建て直すなんて、かなり無理なんじゃ・・・。
私にできることなんて、宝くじをかって神頼みするくらいだ。
神様助けて~。
そうそう、私とダンナさんが結婚式を挙げた、思い出の場所は、天井が落ちて死傷者が・・・。
地震、こわっ!
東北の津波、大変なことに・・・。
都内でもかなりの揺れでした。
私は娘ちゃんを病院に連れていくのに、まゆちゃんをダンナさんの実家に預けるため、2人を連れてダンナさんの実家に行ってました。
で、まゆちゃんを抱いたお義母さんに「行ってきます」といって、娘ちゃんと2人、仕事場の方から出ようとしていたら、ガラス戸がガタガタと音をたて始めました。
トラックでも通ってるのかな、と思ってたんですが、音が激しくなり、これは地震だ!と。
かなりの揺れで、娘ちゃんを引き寄せてじっとしてたんだけど、仕事場には断裁機などの機械や、紙、その他諸々のものが積んであったりする。
ここは危ない!と思って娘ちゃんを抱き抱えて外に出たけど、電信柱も揺れるほどで、立っていられないくらい。
ガラス戸の前は危ないかも、まゆちゃんはどうしたかなと、なんとか住居の方の玄関前まで行ったら、仕事場からガシャーンと大きな音が。
玄関先にはまゆちゃんを抱いたお義母さんが「どうしよう・・・」としゃがみこんでいて、私と娘ちゃんも立っていられずその場でしゃがんでましたが、地面が揺れ、電信柱もしなるように揺れ、近所のおうちの自転車が倒れ、電線が縄跳びみたいに揺れて、かなり怖かった~。
近所の人たちもみんな外に出てきていました。
揺れが少おさまったので仕事場を見に行ったら、いろんなものが崩れて落ちてきたり、倒れたりしてました。
やっぱりそのまま仕事場にいたら危なかったよ・・・。
そのあとダンナさんの実家から徒歩1分かかるかな?っていう病院に行ったんですが、また揺れが。
薬局では秤の針が揺れて計測出来ず、大きく揺れるたびにみんな外に出るので、なかなかお薬が完成せず、待っている間の揺れでなんだか船酔いみたいな状態になってしまいました。
家に帰ってニュースを見ると、ディズニーランドの駐車場浸水の文字が。
これはヤバいと思って実家に電話してみたけど、なかなか繋がらない。
やっと繋がって、お母さん、妹、甥君、姪ちゃんの無事は確認でき、お父さんからも大丈夫というメールが届いてる、と言われましたが、うちの前の道路はヘドロのような泥水で川のようになり、床下浸水してどこかがショートしたのか、近所でうちだけが停電し、液状化でなんと家が傾いちゃった!
お父さんはすでによれよれの60代後半、C型肝炎でいつも疲れてるお母さんに、わずかなパート収入で春に小学生になる娘と年子のお兄ちゃんを養わなければならない母子家庭の妹の住む家を建て直すなんて、かなり無理なんじゃ・・・。
私にできることなんて、宝くじをかって神頼みするくらいだ。
神様助けて~。
そうそう、私とダンナさんが結婚式を挙げた、思い出の場所は、天井が落ちて死傷者が・・・。
地震、こわっ!