そうそう、ダンナさんのお盆休みには家族旅行に行きました。
しかし、出発前日まで荷物を運び込む作業をしていたため、旅の支度が大変!
あちこちのダンボールから、必要なものを探し出すという、しなくてもいい苦労をするはめになり、準備も一苦労でした・・・。
で、どこに行ったかと言うと、富津。
プールに行きたかったんで、プールのあるところ、そんなに遠くないところ、プールのほかにも遊べるところを探したんですが、なかなかねえ。
そうこうしてたら案の定宿がとれなくなって・・・結局なんとか手配ができたのがロマンの森というところ。
初日に富津のプールに行って、ロマンの森で泊まり、翌日はロマンの森で遊ぶ計画で出かけたんですが、ダンナさんがせっかくだから海に行こうというのでまず海に。
しかし、すでに8月15日。海にはくらげがいる。
娘ちゃんは、あせもをかきむしったところに塩水がしみて痛い上に、くらげに刺されて、さらになんだか分らないものを踏んだ、とうんざりした様子で、ダンナさんの「楽しかったか?」という問いに「海やだ!早くプール行こうよ」と即答。
そんなわけで到着から1時間ほどで撤退し、プールに移動。
プールは・・・私が子供のころは大きくて楽しいプールだと思ってたんだけど・・・いや、確かに大きくて楽しそうではありますが・・・老朽化が激しくてびっくり!!
私の記憶に中のプールとはかなり隔たりがありましたが、まあ、それでも子供たちはかなり楽しんだ様子。
残念ながらプールは一切撮影禁止だったので、写真はゼロ。
プールでたっぷり楽しんだ後は、ロマンの森へ移動。
宿に着いたらすぐに夕食の時間に。
夕食はバーベキューを頼んであったので、その場所まで移動。
口コミでは肉が硬くて美味しくないとか、量が少ないとか、散々なコメントもありましたが、確かにそんなに極上の肉じゃなかったけど、普通にこういうところで頼むバーベキューなんてこんなもんでしょう、という許容範囲だったし、海鮮はおいしかったし、バーベキューというそのものが楽しかったので、うちは満足。
しかし、口コミで景色が良くて云々・・・というコメントもあったお風呂は、せまい、キレイじゃない(設備がどうとかでなく、清潔感が足りない)、混んでる・・・で、ダンナさんはたいそうご不満の様子。
日帰り入浴800円と書いてありましたが、ダンナさんはこれに800円は出せない、と申しておりました。
私も同感。
朝食は・・・まああまり美味しくもなく、子供も大人も同じ内容。
ダンナさんは朝食を食べながら、「(部屋が)とれるはずだよな~、これじゃ・・・」とつぶやいていましたが、何を言うか、それだって直前にとるのは大変なんだからね!!と心の中で思ったのでした。
その後に行ったロマンの森は・・・ゆる~い、ゆるすぎるテーマパークのようなところ。
あまりにゆる~いので、ここで2,000円取るんだからディズニーランドじゃ7,000円とるよね~と納得したりして。
でも結構楽しめたので、良かったかな。
娘ちゃんなんか楽しいからもう1日とまりたいって言ってたもん。
で、帰りは・・・宿のお風呂に納得行かなかったダンナさんにスーパー銭湯みたいなとこ寄っていこうよと言ったら、「いいな~、そうしようぜ!」となって、お風呂に入ってから帰りました。
ついでにそこで夕飯も食べちゃいました。
別に寄らなくてもよかったんだけど、一応帰りも海ほたるで休憩して、スカイツリーが見えるかどうか確認してみました。
朝は曇ってて見えなかったんだよね~。
だけど、夜はライトアップされてたから見えましたよ~。
てなわけで、今年の夏の旅行は終了。
娘ちゃんにも宿題の絵日記を無事に描かせることができました。
よかったよかった。
ではでは。