beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

行ってきたよ

2013-10-08 15:49:36 | 日記・エッセイ・コラム

プリキュアショーに行ってきました。
保険やさん主催なんだけどさ、座席指定だって言われたんだけど、先着順で指定される方式だったのね~。
初めてでわかんないからのんびり行っちゃったわよ。
端のほうでよく見えません。
後ろでいいからもっと真ん中へんがよかったなあ。


それにしてもさすが保険やさん主催。入り口で配られるのは学資保険のチラシ。
こども手当てもしっかり使いきってる我が家に保険にかける余裕などありません。
小学校入ったら授業料ないし、少し楽になるかと思いきや、結構いろいろかかるのよね・・・。
まゆちゃんも幼稚園入る(予定)だしさ。これから考査料、入園料をはじめ、いろいろかかるんだわ。
まあ、娘ちゃんのときもその場しのぎで切り抜けてきたんで、まゆちゃんもなんとかするしかないね。


で、プリキュアショー。
娘ちゃんはもう小学生なんで、いろいろとね~。

なんでずっと(戦ってない時も)プリキュアのままなの?
あれ(プリキュアの武器)、お店で売ってるやつじゃん。買ってきたの?
(ジコチューがやられて、目がハートになったのを見て)あのハート、今、悪者のおじさんが貼ったんじゃん!

・・・ダメよ~、そういう細かいことを気にしていてはキャラクターショーは楽しめないのよ。

まゆちゃんは泣いたり叫んだり、応援したり歌ったり忙しそうだったけどね~。
で、ショーの後はプリキュアと一緒に写真撮影。
ショッピングモールとかの無料イベントなら写真撮り放題なんだろうけど、そこは保険やさん主催。
自分で撮影するのは禁止で、きっちり子供6~7人ずつ撮影し、写真は後日担当が自宅まで持ってくるという、営業のおまけつきさ。
撮影の順番待ちで、子供が飽きちゃって困るんだけど。

ぐずぐず言うのをなだめすかして、やっと撮影を済ませて会場を出たらちょうどお昼。
空いてるお店で適当に済ませて、公園に。
娘ちゃん、先日校外学習でどんぐりをひろってきたんだけど、数もそれほどでなく、小さいものばかり。
このどんぐり、来週工作に使うんですが、足りない気が・・・。
で、大きいどんぐりがある公園に行ってひろってこようと思いまして。
しかし、行ってみたらば、同じことを考えた人でもいたのか、たくさん落ちていた形跡はあるのに、肝心のどんぐりがない。
それでも一生懸命探して十数個ひろってきました。
これだけあればとりあえず大丈夫でしょう。
本当はまつぼっくりも欲しいんだけど、近所になくて。
うちの実家の近くの公園には松が植えてあるので、一応探しておいてもらうように頼んでおいたけど・・・まあどんぐりだけでもなんとかなるんじゃないかな~。


ところでテレビ台が届きました。

今度は大丈夫でした。

よかったよかった。

でもまだ片付けに着手してません。

速くダンボール減らさないと~。


ではでは。