さて。
世間では5月の連休はゴールデンウィークの後半ということになるようですが、カレンダー通りの我が家では、ゴールデンウィーク前半は5月3日、4日で、後半が5日、6日です。
毎年、連休のど真ん中とか、連休中飛び飛びにバスケットの試合が入っていて、どこか行こうにも、なかなか・・・で、近所で済ますっていうパターンなんですが、今年はダンナさんが出ないといけない試合が4月中に終わったので、5月はほんとに連休に!
わーい!と喜んだものの・・・今年はいつもよりは早めに手配したつもりだったんだけど、やっぱり宿がとれず・・・まあ、3日、4日は無理でしたが、でもかろうじて空室のあった5日の一泊で軽井沢(っていうか嬬恋)に行くことに。
娘ちゃんとまゆちゃんが遊べるところ、というので「軽井沢おもちゃ王国」に決定。
結構ぎりぎりながら宿も手配できたし、5日はそんなに混まないかも・・・と思いつつも、渋滞を考えて4時過ぎに家を出ました。
そしたら、意外とすいすい順調にいけて、向こうには7時半に着いちゃった。
途中の山道が堪えたのか、着いたとたんにまゆちゃんが戻しちゃってあわてたけど、すぐに元気になったので一安心。
とりあえずホテルのフロントでおもちゃ王国のチケットをもらって、(親は)車で一眠り。
9時ちょっと前に歩いておもちゃ王国へ!!
娘ちゃんとまゆちゃんはわくわくしてて楽しそうです。
しかし。
それにしても。
寒いよ~。寒すぎるよ~。
5月だよ、5月。いくら避暑地だからって、9度って・・・ひとケタじゃん。
一応それぞれ軽めの上着と、さらにフリースのジャンパーを持ってきましたが、とてもじゃないけど、春の陽気でも、まして初夏の陽気でもなく、ホント寒かった・・・。
前日はいい天気だったし、さらに帰ってきた翌日の今日もいい天気なのに、なんでそこだけピンポイントに気圧の谷間なわけ?
まあね、雨でも遊べる、というのでここにしたんだけど、でもやっぱりさあ、室内でおもちゃで遊ぶっていうのなら、別にここまで来なくても後楽園でいいわけだし・・・やっぱり外のアトラクションで遊ばなきゃ~。
予報では3時くらいから雨だったので、とにかく午前中に外で遊んじゃって、雨が降り出したら室内に移動しよう、という計画でスタート。
まずまゆちゃんと私、娘ちゃんとダンナさんの2組に分かれてそれぞれ行きたいところに行きまして、1時間後くらいに合流して観覧車に乗り、それから全員で立体迷路に挑戦。
迷路の中にはチェックポイントが6か所あり、スタンプを集めるんだけど、もらった紙にはスタンプを押す場所が3つしかなく・・・つまり、6か所のうち、3か所集めればOKってことなんじゃないかと思うんだけど、娘ちゃんがどうしても6個そろわないとダメだと言い張りまして。
この迷路ね、5階建てになっててさ、だいたい20~30分かかるんだって。
うちもね、ゴールまではあっさりと20分くらいで行ったのよ。
ところが娘ちゃんがスタンプが6個そろってないからダメだって言うんで、また戻ってスタンプを探すことになったんだけど、どうしてもあと1個が見つからない。
で、探して探して探し回ってるうちに、雨が降り始めまして。
屋外なので雨が強くなったら中止になっちゃうらしいので、こりゃ大変だとそりゃもう必死で探したよ。
やっと見つけてスタンプを押し、ゴールを目指すも、さっきまであんなに何回もたどり着いてたゴールに今度はなかなかたどり着けず・・・雨はどんどん強くなり・・・やっとゴールしたのは入ってからちょうど1時間後でした。
迷路から出たら、雨は本降りで・・・とっくにお昼すぎてておなかも空いたのでご飯にしようと思ったんだけど、室内の食べられるところはいっぱいで入れず、仕方なく雨の中、日よけのパラソルがついてるテーブルでご飯を食べました。
子供たちはそんなに濡れずに済んだけど、ダンナさんはパラソルからはみ出してる背中が濡れちゃってさ。
しかも膝に座らせてたまゆちゃんが寝ちゃって。
どうしようもないんでとにかく走って近くのブロックで遊べるパビリオンに入りましたが、人がいっぱい!
遊ぶ隙間を見つけるのが大変なくらい子供でごった返してましたが、娘ちゃん、なんとか隙間を見つけて遊んでました。
ダンナさんはまゆちゃんを抱っこしたまま爆睡。
私も娘ちゃんを見ながらうとうと・・・。
そうこうしているうちに1時間ちょっと経ち、娘ちゃんはもっと遊びたい!!!と言ってましたが、雨も降ってるし、寒いし、ちょうど3時になるし、今日はもうやめようよ・・・と言ってホテルに。
ホントはポニーに乗ったり、森の広場で遊んだり、いろいろやりたかったんだけど、とにかく寒い!
寒いからチェックイン後はすぐにお風呂に行くことに。
夕食も17時から、と早めだったので、さっさとお風呂に入っちゃおうと思いまして。
子供たちは広いお風呂で楽しそうでしたが、まゆちゃんが、お湯に入ったかと思うとすぐに「こんどはあっちのおふろいこう!」といってあちこち移動しまくるので全然ゆっくり浸かれず・・・。
で、お風呂の後は夕食。バイキングです。
それぞれ好きなものを食べておなかいっぱいに・・・なったんだけど。
ダンナさん、食べすぎたらしく、苦しい、動けないと言って部屋に戻るなり横になってしまい・・・私も朝早かったんで眠くて眠くて・・・どうも2時間ほど2人で遊んでたみたいなんですが、しきりに「もういっかいおふろいこうよ~」とわめいてまして。
私もダンナさんも「もうちょっとまって・・・」と言いながら寝てたんだけど、2時間過ぎてやっとダンナさんが「ちょっとおちついたぞ」って起きまして。
2人を連れてお風呂に。
私はそのまま寝ちゃいました。
翌日は少し天気が良かったんですが、ダンナさんが渋滞したらこまると言って、どこにもよらずにさっさと帰ってきました。
そのおかげかどうか、大して渋滞にははまることなく帰ってきたんだけどね。
なんだか今回、遠くまで行った割にはそんなに充実してない旅だったような・・・。
まあいいか~。
ではでは。