またまたまゆちゃんが風邪をひきました。
はなずるずるです。熱もちょっとある。
今週の木曜日に幼稚園で音楽会があるので、早いとこ治ってほしいところ。
今日も養生させなきゃいけないんだろうとは思うけど・・・今日はさ、音楽会の予行練習の日なんだよね~。
まあ、娘ちゃんと違ってまゆちゃんは予行練習に出られないくらいじゃ平気な子ですが、一応ね。
なので今日は頑張って幼稚園に行ってもらい、帰ってきてから病院に。
はなずるずるなんで、ホントは耳鼻科に行きたかったのですが、雨が本降りでねえ。
耳鼻科はちょっと遠い(自転車で15分くらいかな?)ので、近所の内科で済ませときました。
娘ちゃんも、鼻炎がひどくて薬をもらいたかったので、それもあって耳鼻科に行きたかったんだけどね~。
まあ、そっちはまた後日いくことにしよう。
それにしても、ホント梅雨なんだねえ。
雨ばっかりで一向に洗濯物が乾かない。
先日、部屋を片付けたついでに部屋干しスペースを新たに作ったので(出窓・・・ではないんだけど、それっぽいところ・・・に取りつける突っ張りの竿受けを設置したのです)、フル稼働中。
ただやっぱりなかなか乾かないので、扇風機を回して風を当ててるんですが、ダンナさんが「おい、扇風機つけっぱなしだぞ!」って言うのよ。
だから「洗濯物乾かしてるんだよ」って言って・・・2日後。
「おい、扇風機つけっぱなしだぞ!」ときた。
イライラ~。
「だ~か~ら~、洗濯物かわかしてるって言ったじゃん。何度聞けば満足するわけ???」
ダンナさんは「あーそーかよ」って言いつつ、内心、誰もいない方に向けて扇風機つけっぱなしなのが気に入らないらしく、いつ消そうかと機会をうかがってる風なのがなんかむか~っとくるんだよね~。
まゆちゃんとかがDVD見てて・・・見終わってそのままテレビ見てることがよくあるんだけど、そこへ帰ってきたダンナさんが必ずこう言う。
「おい、誰かDVD見てんのか?」
これが実のところ、超むか~っとくるのよね~。
テレビ見てるんだから、DVDを見てるわけないじゃん。テレビ1台なんだもん。
で、ダンナさんもわかってるんだよ、テレビを見てるって。
だから「おい、DVDつけっぱなしになってるぞ」って言えばいいじゃん。
それをさあ、なんでわざわざ厭味ったらしい言い方するのかねえ。ホント腹立つ。
腹が立つから、「さあね」って言って知らんふりしてると、「消せよ」って言う。
「消せば?」って言うとむっとして消すんだけど・・・まあほんといや~な空気だわ。
本人は嫌味なつもりないんだか、他にもそういう言い回しするんだけど、ほんと腹立つんだよね~。やめてほしい。
はああ。
なんか雨続きで気分もじめじめしがちですが、とりあえずまゆちゃんの音楽会、うまいこと行くように、はやく風邪治さないと。
ではでは。