さて。
先週末はハワイアンズ行ってきましたよ~。
ダンナさんがあまり動き回れないので、そのぶん私がせっせと遊んでいつもより疲れました・・・。
行きには高速の出口でひっくり返ってる車を目撃!
あんなに見事にひっくり返ってるなんて、何があったのか・・・。
出口間違えそうになったとか?
帰りは工事で通行止めがあり、渋滞。
早々に高速を降り、下で行きましたが、まあまあ早く帰りついてよかったです。
で、一昨日は娘ちゃんの中学校で部活の保護者会があり、学校に行ったついでに先生に英検があるのでちょっと早めに帰りたいと言ってきました。
てか、今さあ、部活の保護者会なんてやるんだね。
びっくりだ。
部活でまで保護者の付き合いしたくないんですけど。
違う中学校の某部活で、先生が異動になるから、有志で何か記念品をあげましょう、みたいなことを言い出した人がいて、LINEでああでもない、こうでもないと延々やったそそうで。
で、口を挟めば文句言われ、だまってればそれでまた文句言われ、それを夜中まで!
そんな話聞いたらますますLINEなんてやりたくないわ。
やはり子供が中学校卒業するまではLINEはやらないことにしよう。
で、昨日はまゆちゃんの運動会。
幼稚園の頃からの念願だったリレーの選手にとうとうなったまゆちゃん。
それはそれは張り切って朝練にも参加していたんですが。
いざリレーで入場してきたまゆちゃんの鼻には、脱脂綿が詰められていた・・・。
暑いし、興奮してたんだろうね~、このタイミングで鼻血とは。
走る直前まで保冷剤で冷やしてましたが、鼻血止まらず。
全力でちゃんと走っているように見えたけど、アンカーにバトンを渡したあと、本人は鼻血のせいで本気の力が出せなかったと泣き、そのまま次の大玉送りも泣いて参加せず。
昼休みも泣いていてなかなかお弁当にも手をつけなかったけど、ぼちぼち食べたら少し落ち着いたみたいで良かったです。
鼻血はまだ完全に止まってなかったんで、ティッシュ丸めてつめていきましたが。
それでも午後は機嫌も治り、元気にしてましたが・・・途中で地震が!
高学年の組体操の途中だったんですが、急に子供たちがみんな頭を抱えてうずくまり始めて、え?演技?何?ってなりまして。
観戦してる子供たちもイスの下にもぐり初めて、あ、地震かって。
私は校舎の窓から見てたので、結構揺れたのわかったけどね。
とにかくこの辺校庭が狭いから、見る場所も、お弁当食べる場所もないから、校舎を解放するんだよね。
昼もあちこちの教室にレジャーシート敷いて食べるのよ。
それでもうちの子供が行ってるとこはまだ広いほうで。
もっと狭いところは、子供は教室でお弁当、親たちは場所がないので1回帰らされるんだよね。
当然オール立見。
見に来てる人はみんな自分の子供の学年の色の名札をつけて、窓際は名札の色を見ながら譲り合いよ。
ま、そんなこんなで運動会は終了。
来週は娘ちゃんの運動会だわ~。
暑いのかなあ・・・。
ではでは。
先週末はハワイアンズ行ってきましたよ~。
ダンナさんがあまり動き回れないので、そのぶん私がせっせと遊んでいつもより疲れました・・・。
行きには高速の出口でひっくり返ってる車を目撃!
あんなに見事にひっくり返ってるなんて、何があったのか・・・。
出口間違えそうになったとか?
帰りは工事で通行止めがあり、渋滞。
早々に高速を降り、下で行きましたが、まあまあ早く帰りついてよかったです。
で、一昨日は娘ちゃんの中学校で部活の保護者会があり、学校に行ったついでに先生に英検があるのでちょっと早めに帰りたいと言ってきました。
てか、今さあ、部活の保護者会なんてやるんだね。
びっくりだ。
部活でまで保護者の付き合いしたくないんですけど。
違う中学校の某部活で、先生が異動になるから、有志で何か記念品をあげましょう、みたいなことを言い出した人がいて、LINEでああでもない、こうでもないと延々やったそそうで。
で、口を挟めば文句言われ、だまってればそれでまた文句言われ、それを夜中まで!
そんな話聞いたらますますLINEなんてやりたくないわ。
やはり子供が中学校卒業するまではLINEはやらないことにしよう。
で、昨日はまゆちゃんの運動会。
幼稚園の頃からの念願だったリレーの選手にとうとうなったまゆちゃん。
それはそれは張り切って朝練にも参加していたんですが。
いざリレーで入場してきたまゆちゃんの鼻には、脱脂綿が詰められていた・・・。
暑いし、興奮してたんだろうね~、このタイミングで鼻血とは。
走る直前まで保冷剤で冷やしてましたが、鼻血止まらず。
全力でちゃんと走っているように見えたけど、アンカーにバトンを渡したあと、本人は鼻血のせいで本気の力が出せなかったと泣き、そのまま次の大玉送りも泣いて参加せず。
昼休みも泣いていてなかなかお弁当にも手をつけなかったけど、ぼちぼち食べたら少し落ち着いたみたいで良かったです。
鼻血はまだ完全に止まってなかったんで、ティッシュ丸めてつめていきましたが。
それでも午後は機嫌も治り、元気にしてましたが・・・途中で地震が!
高学年の組体操の途中だったんですが、急に子供たちがみんな頭を抱えてうずくまり始めて、え?演技?何?ってなりまして。
観戦してる子供たちもイスの下にもぐり初めて、あ、地震かって。
私は校舎の窓から見てたので、結構揺れたのわかったけどね。
とにかくこの辺校庭が狭いから、見る場所も、お弁当食べる場所もないから、校舎を解放するんだよね。
昼もあちこちの教室にレジャーシート敷いて食べるのよ。
それでもうちの子供が行ってるとこはまだ広いほうで。
もっと狭いところは、子供は教室でお弁当、親たちは場所がないので1回帰らされるんだよね。
当然オール立見。
見に来てる人はみんな自分の子供の学年の色の名札をつけて、窓際は名札の色を見ながら譲り合いよ。
ま、そんなこんなで運動会は終了。
来週は娘ちゃんの運動会だわ~。
暑いのかなあ・・・。
ではでは。