beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

那須塩原~2日目

2019-08-17 09:01:24 | 日記
さて。
翌朝も怪しい雲行きで、雨が降ったりやんだり。

計画では、ちょっとしたアスレチックやら、渓流遊びができる公園で遊んで、2時に公園内のケビン(小さいおうち)にチェックイン、3時から陶芸体験、5時からバーベキュー、7時にお風呂に行って、8時に花火、の予定でしたが。

公園に着いた時には、かなりの雨。
これじゃ、アスレチックは無理だわ・・・。
車中で軽くご飯を食べましたが雨はやまず、ひどくなるばかり。
むう・・・。
とりあえずトイレに行くついでに受付によったら、体験教室に申し込んでるの、どうやらうちだけらしい感じ。
で、今からやってもいいですよ、というので、雨ですることもないので早速陶芸をやることに。

まゆちゃんは湯飲み、娘ちゃんはお皿を作成。





焼き上がったら送ってくれるそうなので、楽しみに待つことにします。
陶芸終わってもまだチェックインまで時間があったし、雨も降ってたので、いったん公園を出て買い物に行き、おにぎり等々を仕入れて戻りましたが、飽きて来たまゆちゃんがグズリだし、面倒なことに。

やっと2時になり、チェックイン!
チェックインしてもバーベキューまですることないなあ、と思いましたが、お部屋のはしごやロフト、2段ベッドに興味津々、2人とも楽しそうで、あっという間にバーベキューの時間に。

なんちゃってバーベキューはたまにやるけど、ちゃんと炭おこして・・・というのをほぼやったことないので、さっき陶芸を教えてくれたおじさんに炭をおこしてもらい、いざバーベキュー!



はじめたら、あれ持ってくればよかったとか、これやっとけばよかったとか、色々とありましたが・・・なかなか楽しくできました!が。
段取り悪くてバタバタしたんで、お風呂の時間が大ピンチ!
お風呂の受付が7時半までなんですが、お風呂にたどり着いたのが7時31分。
とりあえずダンナさんに先に行ってもらい、「暗くてちょっと迷ったら遅くなったけど、せっかくきたんだから」とうったえた結果、8時までに出てくださいね、と言うことで入れることに。

うちの家族、みんなお風呂短い方なんで、8時になる前には撤退。
まゆちゃんは花火、花火と騒いでいましたが・・・無理だよ、雨だもん。
かささしてやるだの朝やろうだのと騒いでいましたが、翌朝も雨だったんで、花火はお持ち帰りに。

渋滞にはまる前に帰ろうってことで、昼前には帰路につきました。
話題の佐野を避け、蓮田で休憩したんで、だいぶ遅いお昼になっちゃいましたが、渋滞にはまらずに帰りつきました!

私は即爆睡。
夕飯、適当にやってもらいました。

ではでは。