beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

ただいま~

2020-01-06 09:59:15 | 日記
さて。
身体中が痛いっす。

とりあえず帰ってきました。
早めに出たところで渋滞にはまるので、目一杯遊んで、お風呂にも入って、夜になってから出発。
家には11時頃到着。
即寝。
今朝は早速新年初弁当製作(書いてみたらスゴい漢字の羅列になってたわ)です。

初日、あまりの雪の無さにどうなることやらと思いましたが、夜の間ずっと降ってたんで、翌日はもう1本のリフトも稼働し、ぼちぼち滑れました~。
その後も晴れる瞬間もありましたが雪は降り続いてまして、最終日、やっとスノーチューブのコースが完成。
出来立てのスキーチューブのコース、タイヤに乗って滑りましたが、子供用なんだけどスリリング~。
楽しかったわ~。
ソリでも遊んだし。

しかし、出発日からずっと睡眠時間が極少で。
完全なる寝不足です。

今回、このスキーのために、私のウエア、まゆちゃんとダンナさんのグローブ、娘ちゃんのゴーグルやら、靴下やら色々新調しまして準備万端!かと思いきや、いざ!となって問題発覚。
ズボンをはいていた娘ちゃんが、キツくてボタンがしまらない!と言いまして。
サスペンダーを外し、ズボンの中に入れるのをシャツだけにしてその問題は乗り切ったんですが、丈も短い!
上着を着たら、袖も短い!
ウエアのサイズ、150なんですが・・・。

そうよね~。
最近、普段の服も150じゃ小さくてパッツパツだもんね~。
すっかり失念しておりました。
娘ちゃんのウエア、ネット通販で買ったんだけど、口コミで大きめだ、と言われてまして。
だから昨シーズン買うとき、160じゃなく、150を買ったんだよね~。
だって娘ちゃんの身長、140そこそこだったし。
まあ、大きめだったから今回何とか乗りきれたんだけど。

娘ちゃん、ずっとチビだったから、同じ服、3シーズンくらい着られたんだけど、6年生後半あたりから急に普通のサイズになりまして。
まだいけると思ったのが間違いだった。
私の20年もののウエアが、お気に入りなんだけど、防水性が著しく低下してましてね。
どんなに防水スプレーをふりかけてもダメ。
で、意を決して中古だけどキレイなのを入手。
探しに探して、迷いに迷って買ったんだけど、先に娘ちゃんのウエアを探すべきだったわ・・・。

とりあえず、来シーズンに向けて探すことにします。

ではでは。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえり~ (alpstakibe)
2020-01-06 21:42:00
とりあえず楽しめたようで良かったね♪

さくらは完全に女性のサイズですよ。
娘ちゃんのも新しいの探してあげないとね~

返信する

コメントを投稿