beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

さて、キッザニアです。その2

2018-01-26 18:38:39 | 日記
プリント工房でカレンダーを作ったあとは、いよいよソフトクリーム。

ソフトクリームは作ってから食べるまでにいろいろ説明聞いたりとかで時間がかかるので、終わったらさっさと食べないとすぐ溶けちゃう。
それで何度も失敗してるので、次のお仕事はソフトクリームを食べ終われる時間に始まるのにしないといけません。
予約は1度に1つ、並んで待ってる間は飲食禁止たからさ、予約時間までの待時間に他のをやりたい場合、ソフトクリームは食べ終わってないといけないのよ。

娘ちゃんはパン屋、まゆちゃんは例のごとくミルクハウスでチーズケーキのデコレーションを希望。
パン屋は1時間待ち、ミルクハウスは30分待ち。
娘ちゃん、時間的には待時間に他のものできるんだけど・・・食べるのが非常に遅い子なので、ソフトクリームを優先して、10分くらいでできるイベントの体験をすることに。
まゆちゃんはミルクハウスの集合場所までの10分でソフトクリームを食べてトイレを済ませ、ダッシュで行きました。
娘ちゃんじゃ無理だよね~、このスケジュール。

で、私はその間に軽食で夕飯を済ませます。
軽食でもそこそこの金額いっちゃうけど、大人は自分で作れないからね~。仕方ないわ。

まゆちゃんは30分早く始めたので、娘ちゃんが作り始める頃には完成。



まゆちゃんのは、一番手前。

お姉ちゃんに、半分残しといてね、パンと半分ずつ交換しよう、と言われていたにもかかわらず、ふと見たらほぼ完食してるじゃん!
ちょっと、お姉ちゃんに半分残しておく約束してたじゃん!と言ったのにまだ食べ続け、お姉ちゃんにはこれでいいよって、残骸のようなひと口を残してましたが・・・ひどい妹だな~。

これじゃお姉ちゃんにパンもらえないよ?って言ったけど、たぶんもらう気満々だな。
全く、どうしてこんな感じに育っちゃったんだろう。

案の定娘ちゃんはご立腹。
こんなのいらないという感じでしたが、とりあえず渋々ひと口たべ、まゆちゃんにはクロワッサンの端のひとかけをあげることにしてました。
ま、仕方ないよね。まゆちゃんにはもらえるだけ良かったと思ってもらいたいよ。

まゆちゃんはミルクハウスのあと、即決で滑り込んだ冷凍食品でピラフ製作。
袋に暖かいピラフとドライアイスを入れて振ると・・・冷凍ピラフの完成だ!



娘ちゃんは、今ならレンタカーかスキンケアのお客さんできるよ!と提案してやったのに、ぐずぐず悩んでるうちにみんな受付終了してしまい、結局パン屋で終了。

ネイルやりたかったのに~ってぐずぐず言ってたけど、仕方ない。
優柔不断の塊みたいな子だからなあ。

ま、そんなこんなで今回はキッザニア終了。

子供たちは「今日はお土産ないの?」なんて言ってましたが、今日はスポンサーデーじゃないからお土産はありません。
スポンサーデーのチケット当てるための私の努力をわかってんのかねえ、この人たちは。
ま、いいけどね。

ではでは~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう^^ (すみとも)
2018-01-29 14:21:07
キッザニアまたまた楽しめましたね
沢山回るには 要領を本文とすべし!なのですね。
やはり 何処のお子達も2番目の方が そこは上手ですよね^^ 冷凍ピラフあっという間に出来るのですね!! 
返信する
うらやましい (alpstakibe)
2018-01-27 18:11:35
いつも、いつもキッザニアの事を読むたびに、いいなぁ~って思ってます。
田舎と都会の格差だよなぁ~
でも、どっちみち楽しむためには親のほうにも、相当なバイタリティが必要のようで・・・
知力と体力がないと有意義に遊べないっぽいよね。
ばぁばには無理だなぁ・・・

返信する

コメントを投稿