NHKのこども番組でさ、自分の手を絵本に見立てて、自分でお話をするっていうのがあるんだけど。
最近まゆちゃんがその真似をして、合わせた手を開いてお話を始めるんだよね。
しかし、それが短っ!
「むかしむかしあっとこにママがすんでいました。おしまいっ」
う~ん、なんて短い昔話。
先日、それを聞いた娘ちゃんが「ママだけ~?パパとお姉ちゃんとおばあちゃんもいるじゃん」といったらば、それから「むかしむかしあっとこにママがすんでいました。ねえねとおばあちゃんと・・・ママもすんでいました。おしまいっ」
?パパはどこへ?
「あれ、パパは?」というと「むかしむかしあっとこにママがすんでいました。それとおばあちゃんとパパとおばあちゃんもすんでいました。おしまいっ」
・・・こんどはお姉ちゃんがいませんが。
「あれ、ねえねは?」と言ったら、「むかしむかしあっとこにママがすんでいました。ねえねとママと・・・ママがいました。おしまいっ」
これ以上言うと大混乱に陥りそうなので、やめておきました。
おしまいっ。
思わず笑っちゃう話だけど
ほのぼのしていいですね~
可愛いね。
今日の日記は傑作ですね。
永久保存版ですよ。
超ウケたwww
ところで、あの可愛い絵を描いてる絵本作家「のぶみ」さん、
写真を本屋で見たんだけど、イメージを裏切る(?)甘いマスクの男性でした。
ずっと誰かに言いたかったのよ。やっと言えた~。