突然ですが、以前友達に頼まれて作ったおでんの屋台。
photo by beetaro from OCNフォトフレンド
工作するときって、イメージでこんな感じで・・・って決めたら、いきなり作り始めます。
図面みたいのはひきません。
大きさも、最初に作った部分に合わせてこのぐらいかなあ・・・って。
だから、長さを測ったりとかはあんまりしない。
なんだけど。
お裁縫するときは、サイズがあってないと縫い合わせるときに困ったことになったりするから、ちゃんと測ってやらないといけないじゃない?
面倒だわ~。
裁縫で私が嫌いなものベスト3は布端の処理(特にまつり縫い)、印しつけ、裁断。
娘ちゃんのものはぼちぼち何点か完成したものの、一昨年始めた自分のスカートのほつれた裾のまつり縫いはいまだに終わってません。
それなのに今日はこんなに暖かくて・・・もう春は近い。
あ~あ~、今年の冬もこのスカートはけなかったか・・・と思う今日この頃。
来年の冬ははけるのかねえ・・・。
娘ちゃんを変身させて遊ぶ前に、そろそろ自分のスカートのまつり縫いを完成させないといけない・・・よねえ・・・。
ではでは。

工作するときって、イメージでこんな感じで・・・って決めたら、いきなり作り始めます。
図面みたいのはひきません。
大きさも、最初に作った部分に合わせてこのぐらいかなあ・・・って。
だから、長さを測ったりとかはあんまりしない。
なんだけど。
お裁縫するときは、サイズがあってないと縫い合わせるときに困ったことになったりするから、ちゃんと測ってやらないといけないじゃない?
面倒だわ~。
裁縫で私が嫌いなものベスト3は布端の処理(特にまつり縫い)、印しつけ、裁断。
娘ちゃんのものはぼちぼち何点か完成したものの、一昨年始めた自分のスカートのほつれた裾のまつり縫いはいまだに終わってません。
それなのに今日はこんなに暖かくて・・・もう春は近い。
あ~あ~、今年の冬もこのスカートはけなかったか・・・と思う今日この頃。
来年の冬ははけるのかねえ・・・。
娘ちゃんを変身させて遊ぶ前に、そろそろ自分のスカートのまつり縫いを完成させないといけない・・・よねえ・・・。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます