beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

週末

2010-10-25 09:51:00 | インポート
土曜日は、携帯電話を見に行った(まだやってる・・・)。
とってもお安いのがあったので、それでも構わなかったんだけど・・・いろいろ考えた結果、4万くらいのにしようかと。
私はなんでも携帯で調べちゃうので、乗換案内とか、タウンページとか、宿の予約なんかも携帯でやることが多く、パソコンに届いたメールのチェックも携帯でやっちゃうことがしばしば。いろんなメルマガで割引券とか使ったりするし。
だけど通話はほぼしない。通話するのは家族だけだから、家族割で無料だったりするし。
で、パケット料金が主で月に6~8千円。
ダンナさんはiモードなんて、ほとんどメールでしか使ってない。
普段は仕事の通話も少しあるみたいで、バスケットの試合が近かったりすると通話がちょっと増える。
で、月3千円前後。
使い方が違うから、それぞれ好きなのを選んでもよかったんだけど、今回はカメラの機能がいいのにしよう、という結論にたっしまして・・・たぶんまたおそろいの色違いになるんじゃないかと。
しかし、何店かみて、さあじゃああの店で買おうとなったところで娘ちゃんが眠くて大泣き。
仕方ないので結局また買わずに帰って来ました。
まあでも決めたから、今日ダンナさんが早めに帰ってきたら買いに行ってもいいし・・・と思う、んだけど。

日曜日、ダンナさんのお友達がバーベキューに呼んでくれたので、家族揃って出かけてきました。
もっと暖かいかと思ったら、昨日は寒かった。
こりゃ寒いな、と思って私が娘ちゃんにTシャツ(長袖)とパーカーを着せておいたのに、ダンナさんったら、遊んでたら暑くなるかと思って・・・なんて言って、娘ちゃんのパーカーを脱がせてた。
「もっと寒くなったら困るから、1枚温存しておこう」とか言っちゃってさ。
そのくせ自分はTシャツに厚手のパーカー着込んでるんだよ~。
温存しなくたって、もう1枚娘ちゃんの上着持ってきてたのに・・・。
で、娘ちゃん、案の定冷えたようで、昨日の夕方からひどく咳き込むようになってしまいました。
しかもダンナさんは寒かったのと、飲みすぎたのと、お肉の脂にやられたので、夜は真っ青な顔をしてトイレで吐き、今朝も「胃に穴が開いたように痛い・・・気持ち悪い・・・」と青い顔をして仕事に出かけていきました。
だから、「つわりはね~、毎日、1日中その状態よ。しかも薬も飲めないしさあ。だから、おまえもがんばれとか、少しは動かなきゃダメだとか言われても無理なのよ」と言って送り出しておきました。
がんばれ、ダンナさん!

さて、私はちょっと休憩しよう。
ではでは。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿