goo blog サービス終了のお知らせ 

beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

EP-805A プリンターの廃インクパッド交換してみた

2021-08-31 22:43:25 | 日記
さて。

うちのプリンター、エプソンのEP-805Aなんですが。

少し前から予告はされていたものの、まだいけるかな~と使い続けていましたが。
ついに「廃インクパッドが限界」という表示がでて、全く使えなくなりました。

でもねえ。
見た目はキレイ、そんなに毎日使うわけでもない。
確かに年数は8年ほど経ってるけど、まだ使えるでしょ?
なのに、すでに保証期間も過ぎ、修理対象から外れていて、メーカーでは修理してもらえない。

でもさあ、修理ったって、壊れた訳じゃなく、廃インクパッドがいっぱいになったというだけのことでしょ?
新しく買え、と勧められても、もったいないじゃん。

で、どうせ修理もしてもらえないし、こわしちゃったらそれはそれで諦めて新しく買うことにして、とりあえず自分で何とかしてみようとおもいまして。

で、こちらを参考に、レッツトライ。


ただし、限界値をリセットするソフト?みたいなのはここで紹介されてるサイトではダウンロードしませんでした。
謎の海外サイトは怖いじゃん。
で、

こちらの方からダウンロードさせていただきました。

で。
廃インクパッドを取り出し、取り替えるところまではなんとかなりましたが、ダウンロードしたファイルがうまくインストールできず、ちょっと苦戦。
最初、動画見ながらやってたんですが、まだ到達してないのに進んじゃうし、ドロップ&ドラッグしなきゃいけないところが動画じゃよくわからず、そこで引っ掛かってしばし苦戦しまして。いや~イラつきました。
で、結局動画じゃなく、ブログの説明をよく見たらできたんだけど。

うまいこと限界値をリセットでき、喜んだのもつかの間、スキャナーをちゃんと閉めろというエラー表示がでてしまいました。

え~閉まってるじゃん!
なんで?

色々やってみたけどダメ。
こりゃ壊したかな…と思ったけど、そういえば最初の部品はずすとき、なんかをカチャって動かしちゃったよな~と思い出した。
でもそこの外し方がわからないので、無理やり隙間から指を突っ込んでなんとなく元通りになるよう、見えない部品を動かしてみたらば、無事に復活!
指は痛かったですが、プリンターは復活しました!

良かった~。
これでまゆちゃんの宿題を何とかできるかも…。

ではでは。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~ (alpstakibe)
2021-09-01 00:12:22
よく自分で頑張ったねぇ~
私も、できる限りはネットで調べて自分で何とかしようと思いますが、限界あるわなぁ・・・
プリンターは、もう何年も前に壊れて、以来持つことをやめましたよ。
なので今度のPC、エクセルもワードも入ってませんけど、どうせ使わないので問題ないで~す!
返信する

コメントを投稿