beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

色々と

2024-03-23 21:55:39 | 日記
さて。

昨日は娘ちゃんの学校で面談がありまして…三者と二者が選べるので、私だけ行って来ました。
中学校は三者面談だったんで…なんかさ、本人横にいると相談しづらいことあるじゃん?だから嫌だったんだよなあ、三者面談。

ほんとは前日だったんだけど、まゆちゃんの保護者会とダブルブッキングしちゃいまして。
あわてて日にち変えてもらったんだよね~。

前の人はかなり具体的な受験の話してました。うちの場合はもう勉強したくないとか言うし、やりたいことないとか言うし、グローバルのグの字も興味ないとか言うし、もう学校の名前とかじゃなくて、なるべくやりたいこと出来るとこ…ということで選んだ志望校があるから、それについて話してきました。
今ってバカみたいに受験料高いから、そんなに何校も受けられたら困るんだよね~。
だからなるべく早く決まる試験で、他を出願しなくちゃいけなくなる前にとにかく押し込みたい!

娘ちゃん、中学校は3年間皆勤だったのに、不摂生だからか、お腹が痛いって駅のトイレにこもってて遅刻とか、電車のなかで(貧血?)倒れて遅刻とか、ちょくちょく遅刻していて、不安要素ありありなんだけど…まあ、何とかなることを祈りたい。

で、まゆちゃんの保護者会。
まだ1年生だけど、全体会では進路の話がありました。
まだまだと思ってるとあっという間だからなあ。
学年会ではLINEのグループチャットは使い方に気をつけてという話しがありましたが、特に問題なく、和やかな感じで終了しました。
来年度のPTA役員も無事に決まったらしく、やれやれです。
娘ちゃんと違い、まゆちゃんは行きたい学校があるんだ~って言ってきたので、見学とか、早めに行ってみようかと思います。
落ち着いたとは言え、まだまだ予約しないとダメとか人数制限あったりするから、3年生になってからじゃ、間に合わないかもしれないし。

とりあえず、そんな感じで。

ではでは。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yellowrose)
2024-03-24 17:58:02
子供の受験は、本当に悩みますね。本人に、はっきりとした希望があれば、やることも自ずと見えてくるから、まだ良いですけどね。
一般入試だと平均10校受験で、30万かかると言われギョッとしました。私も指定校推薦で早く決めてくれ〜って思ってます。
返信する

コメントを投稿