beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

めそめそ星のめそ子ちゃん

2014-03-20 17:55:15 | 日記・エッセイ・コラム
むう~。
娘ちゃん、昨日は学校から帰るなりめそめそ泣き出し、どうしたのかと思いきや、咳が出すぎて気持ち悪いと言う。

とりあえず寝かせて様子を見たけど、本人が無理っていうので英語教室はお休みすることに。
今期最後の授業だったのになあ。

とにかく泣き虫の娘ちゃん、具合が悪いと拍車がかかり、寝ても覚めてもめそめそしている。

具合悪いから・・・と思ってはいても、常にひんひんめそめそいっているので、こっちはだんだんイライラしてくる。

で、まゆちゃんの方もまだ熱があり、具合が悪いんだけど、こちらはよほどのことがなければ、めそめそするなんてことはなく、ちょっとおとなしくて、怒りっぽいかな?くらいでいつもと変わらず。

めそめそ泣くのも少しならいいんだけど、娘ちゃんのはキリがないのよ。
最初のうちはやっぱり「どうしたの?」とか心配して聞くんだけども、めそめそするだけで一向に答えないし、仕方ないから具体的に「転んだの?」とか、「ケンカしたの?」とか、色々聞くんだけども、やっぱり泣いてるだけで返事なし。

泣くのが止まらなくなっちゃうってのも解るんだけど、合間に少しくらい「うん」とか「ちがう」とか、それくらいの返答は出来ないもんでしょうか。せめて身振りでも。

昨日も具合が悪い、というのを聞き出すまでに30分以上かかった。
聞き出した後も泣きっぱなし。

この間は学校の帰りに転んで擦りむき、泣いて帰ってきて・・・その後4時間泣きっぱなし。
さすがに1時間過ぎて、2時間超えると、かわいそうと思う気持ちを上回るイライラがふつふつとわいてくるのよね~。

しかもアレルギー体質の娘ちゃんは、自分の涙で目の回りがかぶれて、泣いたあとはひどい有り様だ。

どうにかならないもんかね~?
最近は娘ちゃんがめそめそし始めると、それだけでイライラしちゃってさ。
聞いたって答えないし、ほっとけば何時間も泣いてるし、どうすりゃいいの!?

友達といるときでも、めそめそが始まっちゃうと手のつけようがない娘ちゃん。
お友達も最初は心配して色々声かけてくれるんだけど、泣いてるだけで返事なしだから、みんな途方に暮れちゃうんだよねえ・・・。
まだ比較的純真な1年生だからみんな気にかけてくれるけど、そのうち「ウザイ」なんて言われるようになりそうで・・・困ったもんです。


ま、そんなこんなで本日学校は欠席。
今期最後の給食だったのに~。
まあ、熱が40度もあるんで、食欲もそんなになさそうだけど。
この調子だと、週末のお出掛けは・・・無しだな。

はああ・・・まったくねえ。
また泣いてるし・・・


ではでは。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ、めそめそなら可愛いもんじゃん。 (alpstakibe)
2014-03-21 22:56:26
まだ、めそめそなら可愛いもんじゃん。
最近、ウチの売り場の前の手芸品売り場に若いお母さんが子供連れで
良く来るんだけどさ(そういう季節でしょ?)
まぁ子供たちの傍若無人ぶりには頭来るよ。
泣くってった、殺されるような騒ぎで泣きわめくからね。
それでも親は慣れてるのかほっとくから、聞かされる方は堪ったもんじゃない。
それに比べたら女の子っぽくて可愛いわよ。
って、他人事だと思って~、って言われちゃうかな?
返信する
あ~うちの妹さんを思い出しますねえ。 (ふるふる桜)
2014-03-24 23:04:22
あ~うちの妹さんを思い出しますねえ。
うちのはメソメソなんて可愛らしいものではなく、号泣ですが。
一年生の時なんか、授業中ずっ~と泣いてるらしく、理科は絶対ダメで、理由は先生の顔が怖いから(笑)
正解をノートに書いてるからと指名したら号泣されたらしく、四年生の私はどうしたらよいか先生から相談されたわ~。
もちろん「ほっといてください」と答えたけど(笑)。

でも、今や二児の母。私なんかより図太く仕上がりました。
返信する

コメントを投稿