いや~、参った。
もう8月入って1週間たっちゃったじゃん。
1日、2日とだらだらすごし、3日は午前中児童館で娘ちゃんたちを遊ばせたんだよね。
で、4日はさ、午前中はダンナさんが娘ちゃんたちをじゃぶじゃぶ水路に連れていったの。
私は夜6時から同窓会があったんで、(私の)実家に帰ることにしてたんだけど、ダンナさんが実家の元自分の部屋の片付けするから行きたくないっていうわけよ。
何ぃ~?ホントは夜2人の面倒みるのが嫌なんじゃないの~?と思ったんだけど、行きたくないってんだから仕方ないと思って、3時過ぎに2人を連れて電車で帰ったさ。
で、その夜同窓会に出かけたわけですが、2年半ぶりに生グレープフルーツハイを美味しく、かつがっつり頂いて、アルコールが身体を駆け巡ってたせいなのか、もうあと少しで1次会が終わるってころにアレルギーの発作が!
しかも結構ひどいやつ。
アナフィラキシー「ショック」まではいかなかったし、辛うじて視界も確保できた。息も何とかできたし、まだ喋ったことが相手に通じるくらいの喉の腫れだった。
しかし、周りの人を驚かせるくらいの見た目にはなりまして。
仕方ないので早々に帰って実家で療養してました。
まあ療養っていっても、なっちゃったら手の打ちようがないんで、とりあえず目を冷やしてかゆみを抑える程度。
打ち合いの激しかった試合後のボクサーみたいな顔が、昨日一晩中泣いた?くらいになるのに、今回は3日かかりました。
で、その間ずーっと実家でゴロゴロしてたわけです。
今日は5時半から娘ちゃんの幼児教室があるし、まゆちゃんのオムツもなくなっちゃったので、さっき帰ってきましたが、まだ目がかゆい。
まあでも自分の目の回りが視界に入ってこなくなったから、いいとしよう。
それよりさあ、まゆちゃんが熱だしちゃって。
寝冷えか、水遊びでからだ冷やしちゃったか。
まだぐったりしてる訳じゃなく、本人は元気だけどね。
こじらせないようにしなくては。
ではでは。
まゆちゃんのお熱は大丈夫かな?
今の時期、体調崩してる人多いみたいだから
お大事にね(^_-)-☆
大変でしたね・・・
今はもう大丈夫なんですか?
暑いからネェ~。熱がこもっちゃったかな?
アレルギーはどうしようもないよね。。。我慢の子でいるしかないし。
お大事にネ。