さてさて。
サンタがやってくるクリスマス・・・まゆちゃんは家にいない。
24、25日の1泊で、おばあちゃんと2人で温泉旅行に行っているのです。
仲良しのお友達にその話をしたら、「うちはおばあちゃんと2人なんて無理無理~!!」と言ってましたが・・・うちも娘ちゃんだったら無理だっただろうなあ。
まあ、もう3年生だから、今の娘ちゃんなら行くかもしれないけど、5歳当時じゃまず無理だったんじゃないかなあ。
でも、まゆちゃんは平気。それにとっても楽しみにしている。
昨日の朝、リュックに着替えとレモンティーのペットボトルを入れて、「いってきま~す!!」と元気に出かけていきました。
2時半くらいかなあ?無事についたとの連絡があり、「きれいなおへやだよ~、ソファーがあるよ~!これからねえ、おふろにはいるの~」と機嫌よさそう。
山道ってほどじゃないけど、小田原から箱根までバスに乗るので、乗り物酔いするんじゃないかと心配してたんだけど、大丈夫だったみたいで良かったよ。
クリスマスなので、夕飯もクリスマスの特別なディナーがでるらしい。
夜、また電話がかかってきて、「オムライスでしょ~、からあげでしょ~、ハンバーグでしょ~、あと・・・ソーセージ!!おいしかったよ~。これからまたおふろはいるの~」とご機嫌。
子供はまゆちゃん1人しかいなかったらしく、周りのおばちゃんたちにかわいいわねえと言ってもらえたようで・・・多分、まゆちゃん本人より、お義母さんの方がうれしそうだったなあ。
お義母さん、張り切っちゃって、夕食の時に着せるからって、わざわざまゆちゃんのとっておきのワンピース持っていってたもん。
部屋食じゃなく、レストランでの食事だけど、普段はさ、浴衣とかで食べに行っちゃうんだよ。
クリスマスだからちょっとは特別なんだろうけど・・・とっておきのワンピースだもんなあ。
汚してこないことを一応祈っておこう。
今朝、娘ちゃんは、枕もとのプレゼントを確認し・・・自分のを開けた後は、まゆちゃんのプレゼントの中身をとっても知りたがっていましたが、まゆちゃんが帰ってきたら一緒に見なよ、と言って学校に行かせときました。
やっぱりねえ、本人が開けなきゃまずいでしょ?
で、今日はまゆちゃんの幼稚園の・・・っていうか教会で子供のためのクリスマスミサがあるんだけど。
まゆちゃんは行くかどうかわからないけど、娘ちゃんはお友達と行く約束してました。
去年はまゆちゃんも連れていったけど、今年はまゆちゃんが行くかどうかわからないから、私はいいかなあ。
寒いし。
クリスマス会、じゃなくてミサだからさ、ありがたいお話聞いて、歌うたってお祈りしておしまいなんだよ。
楽しいんだか何だかわからないけど、卒園生もちらほら来るから、娘ちゃんはプチ同窓会みたいでいいのかもね。
ダンナさんにはビール1ケースプレゼントしてみたんだけど・・・私には何もなかった・・・。
ダンナさん、もらえると思ってなかったみたいでさ、あげたら、とっても喜んでたけど、「明日起きたら私も枕元にプレゼントあるかな~」って言ったら、「え!?」って顔して、「いつもとなりにいるじゃ~ん」ってごまかしてたけど、隣にいるの、ダンナさんじゃなくて娘ちゃんだから。
まあいいさ~。
GUでもこもこのパーカー、自分に買っといたもん。
ではでは。
それどころか実家から持って来た漆の盆を
売り払われてしまいました。。。
遅ればせながら、クリスマスカードサンキュー!
絶対無理だったろうなぁ。。。
まゆちゃんすごいですね~!
ダンナさんにクリスマスプレゼント・・・
私あげたことないなぁ(笑)
羨ましいですぅ・・・