beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

オセロ

2006-11-26 00:06:00 | インポート
最近、夫婦揃ってパソコンのオセロゲームにはまってます。
今日もさっきまで2人でやってたんだけど・・・
なんとなくコンピューターとの対戦成績を見たダンナさんが、「おまえ~!」って。
「なんだよ、この332勝、1739敗ってよ~、オセロばっかりやってるからこしいたくなるんじゃねーのか!?」
ありゃ~。
自分でもそんなに遊んでたとは気づきませんでした・・・。
ちょっと控えよう・・・。

びっくり

2006-11-24 16:43:00 | インポート
はあ~。
たった2週間の間に、3kgも体重が増えちゃった。
出産間近になると、ガンガン増えるから気をつけるようにと言われてはいたんだけど、まさかこんな間近になって増えようとは。
でも、自分の体重よりも、お腹の中身がすでに推定3500gを超えていたことのほうがびっくり。
「誤差がありますから、そこまではないかもしれませんよ」って言われたけど、
誤差ってことは、それより多いって言う可能性もあるんじゃないの?
はあ~。
自分が生まれたころなら普通だったかもしれないけど、今だったら確実に新生児室で目立つよな~。
・・・それより、ちゃんと出せるのかな~。
ちょっと心配・・・。

ではでは。

ちょっと怖かった・・・

2006-11-23 10:44:00 | インポート
昨日、買い物に行こうと思って、てくてくと歩いていたら、ちょっとお腹の下のほう・・・足の付け根辺りが痛くなって。
でも、この、走ってるときに横っ腹が痛くなる、あの痛さに似た痛さって、何度か助産婦さんにも聞いたけど、仕方ないらしい。
重いし、骨も緩んでるから。
でもって、少し休めば治まるので、いつもガードレールとかに座ってぼーっとしてるんだけど(他人から見たら怪しいかもしれないけど・・・)、昨日は交差点で、後は横断歩道をわたれば目的の店・・・ってところで痛くなったので、とりあえず店まで行って、ベンチで座ろうかな~なんて思いつつ、ほんの少しだけ(こんにちは~って会釈するくらいの角度)かがんでお腹をさすってたら・・・。
突然1人のおばちゃんがすっ飛んできて、「あなた、どうしたの!?大丈夫!?」って。
そりゃ~でかい声で、いきなり肩をつかまれたので、かなりびっくりしたんだけど、「大丈夫です」って答えたら、私の二の腕をつかんで、「大丈夫じゃないでしょう!!!こんなとこで破水したら死んじゃうよ!だめだよ!今すぐ家に帰んなよ!あんた家はどこなの!?」と、物凄い剣幕で。
親切で言ってくれてるのかも・・・とは思いつつ、その声のでかさと勢いに恐れをなして、「ちょっと買い物に行こうと思ったんですけど・・・じゃあ帰りますから・・・」と言ったら、さあ大変。
今度は手首の辺りをがっちりつかんで、「買い物って、それどころじゃないよ!命にかかわるんだよ、あんた!!何が欲しかったの!?あたしが買ってきてあげるから!え!?何が欲しかったの!?」ときた。
この辺からちょっと怖い・・・と思い始めたんだけど、「いえ、別に何が欲しいってわけじゃなくて、見て何かあれば買おうかと思っただけで、買うもの決まってないんです・・・だから大丈夫ですから・・・」っていくら言っても、「何が欲しいの!?言いなよ!?何が欲しいの!?」って。
「ホントに別に何が欲しいってわけじゃないんですぅ・・・」私ははもうこの辺からちょっと涙声になってきちゃったんだけど、おばちゃんはますますエキサイトしてきて、「何?牛肉か!?お刺身か!?言いなよ、買ってきてあげるから!」と言って、一向に手を離してくれないので、かなり怖くなってきて、「ちょっと果物でも・・・」って言ったら今度は「みかんか!?柿か!?りんごか!?何!?」

・・・もうなんでもいいよ・・・早く離して・・・

「じゃあ、みかんで・・・」
「みかん!?みかんね!今買ってくるから、ここで待ってなよ!!!」

おばちゃんは去っていき、仕方ないので、ガードレールに座って待ってつことしばし。
ホントはもうこのまま逃げ出したい気分だったんだけど、親切な人なのかもしれないし・・・ちょっと大げさだけど・・・と思って待ってたら、おばちゃんがみかんを持って現れた。
「大きいのにしといてあげたよ。498円ね!2円あるから500円頂戴」

ええええええ~うちじゃそんな高いみかん食べませんよ~。薄給なんだから~。とは思ったけど、とりあえずお金を払い、お礼を言って帰ろうとしたら、「あんた、うちはどこ?送って行ってあげるから」って。
「すぐ近くなんで、大丈夫ですから」と固辞したものの、おばちゃんの決意は固く、みかんを持ったまま歩き出したので、仕方なく並んで歩き始めると、相変わらずのでかい声で、
「うちは昭和天皇と親戚で、九条家の出で、物書きなんかしてるからあんたのこと助けてあげたけど、ほんとに命にかかわるよ、あんなとこで破水したらどうするの!?」とか、
ちょっとベビーカー押してる外人さんっぽい女の人がいたら(この辺には結構アジア系の外人さんが住んでるので)、
「まったく、フィリピン女が子供ばっかり産んで、あんなのみんな略奪婚だよ!ろくなもんじゃない!」とか、
タクシー会社の前を通ったら、
「タクシーなんかすぐメーター上げて!同じところに行っても値段が違うんだ!ずうずうしい!わざと遠回りするんだから!あんたもタクシー乗るときは、もう破水しそうですって言って、一番近道で行ってくれって言うんだよ!」とか・・・。
とにかく大声でしゃべりっぱなし。
しかもこの内容・・・。
天皇と親戚とかはまあ、言いたければ言えばいいと思うけど・・・アジア系のお友達もいる身としては、フィリピン女とかって、ひどい言様だし、実際いざと言うときはそこのタクシーを呼ぶつもりなのに、そんなこと、会社の前で大声で言わなくたって・・・。

かなりげっそりしちゃって、元気だったのに、ホントに気分が悪くなってきて、ちょうどマンションの前の交差点まで来たので、「もうそこなんで、大丈夫ですから」
って言って、帰ってきたんだけどね・・・。

結局何の用事も済ませられなくて、ダンナさんには「まさか家の前までこさせたんじゃねぇだろうな?そんなの絶対だめだぞ!お前がスキだらけだからいけないんだ」とか言われるし、もうほんとに・・・参ったよ。

はあ。今日は家でおとなしくしてます。

では~。

天気はいいけど

2006-11-22 14:27:00 | インポート
今日もいい天気・・・だけど、昨日よりちょっと寒いかな~。
でも、今日は張り切って布団を干しました。かなりきつかったけど。
でもって洗濯もした。
このネタ、前にも書いたんだけど、私の実家では、タオルって、まあ使ってる場所にもよるけど、1日使ったら洗濯するもので、よっぽどお気に入りのタオルじゃない限りは、誰のタオル、ということは決まってません。
バスタオルなんかも、別に誰の、って言うことはないので、使うときに棚から1枚出して、使ったら洗濯物になるわけです。
ダンナさんのおうちでは、それぞれのタオルがかけてあって、お風呂から出たら自分のバスタオルで身体を拭くことになってるし、普通のタオル(フェイスタオルっていうのかな?)もお風呂用はそれぞれのタオルがかけてある。それで、何回か使用すると、洗濯物になる。
で、私はお風呂上りに拭いただけといえども、それはもう「使用済み」で、洗濯したいんだけど、ダンナさんは洗った身体を拭いただけなのに、なんで毎回洗うんだ!と思ってるので、たまに揉める。
でもさ~、今はそうでもないけど、夏なんかお風呂上りって汗かくじゃん。バスタオルだって、水分を吸い取っただけってわけにはいかないんじゃないかな~。

そんなわけで、今日も私が洗濯機に放り込もうとしたバスタオルをめぐってちょっとしたバトルが・・・。
今日のところは譲ってあげることにしたのですが、代わりにジーパン洗っちゃったもんね~。
ジーパンをそんなに洗うな!って言うけど、スロット行くのに履いて行ったのはタバコくさくておえぇぇぇぇってなるんだからね!脱いだら外に干しといてっていつも言ってるのに、その辺に置いておくんだもん。だから天気がいいときはこっそり毎日のように洗ってるんだ~。
で、乾いたらベルトをちゃんと通して、何事もなかったかのようにもとの場所においとくの。
「なんかにおいが・・・」とか言われたら、「ファブリーズだよ」って言っておく。

さて、明日からまた雨になるみたいだし、今日のうちに買い物に行っておこうかな~。

ではでは。

今日はわりとあったかいや

2006-11-21 17:24:00 | インポート
今日はいい天気だった!
でも洗濯物は我慢できずに昨日洗ってしまったので、今日は無し。
布団を干したかったんだけど、干すのがそろそろ辛くて、やめてしまいました。
だって~布団持ち上げたら、その勢いで出てきちゃいそうなんだも~ん。
明日調子がよさそうだったらがんばって干してみるけど・・・。
両親学級とか、母親学級とか行くとさ、妊娠中だんなさんにしてもらいたいことの上位に必ず「布団干し」と「風呂掃除」が入ってるんだけど・・・来週か再来週には生まれるって言うのに、いまだどっちも私の仕事だ。
まあ、ダンナさんは仕事行ってるし、私は一日中家にいるから仕方ないか~と思ってるんだけど・・・。でも布団干しはいい加減頼みたくなってきた。
朝ちょっとだけ早起きしてやってくれないかな~。そしたらかなりうれしい。
で、昼にちょっと家によって取り込んでくれたらいいのに・・・。仕事場近いんだからさ。

それはさておき、今日は2ヶ月ほど放っておいた、国民健康保険の資格喪失手続きに行ってきました。そろそろまずいかな~と思って。
ついでに、納入期限が10月31日だった、税金の払い込み用紙を発見してしまい、これもあわてて支払いに行ってきました。いや~すっかり忘れてた。
どっちも何か言われたら、この割れそうなお腹の威力で許してもらおうかな~と思いつつ窓口に行ったら、特になんと言うこともなくあっさり済んだのでよかったよかった。
まだ忘れてることがありそうな気もするんだけど・・・今のところ思い出さないので、まあいいかな~と。

しかし、このお腹は重い!
すでに3キロあるのでは?と言われているので、羊水とかも考えたら、5キロ入りの米の袋をお腹にぶら下げて歩いてるようなもんでしょ~?そりゃ~重いよ。
しかも暴れるし・・・。
あまり予定日を延長することなく出てきて欲しいものです。

ではでは。