beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

抜けた

2012-07-25 23:43:11 | 日記・エッセイ・コラム

はい、抜けました。
何って?
娘ちゃんの歯です。
すでにその隣もぐらぐらしてますが、とりあえず先日ぐらぐら度MAXだった方がついに抜けました。
今日はお友達と水族館でもいこうか~ってことで、ゆる~く、10時半頃行けば誰かしら会えるんじゃない?って感じで集まって、途中お昼を食べにマックに行った1時間弱を含めてなんと5時間弱。
うちは5回目、他の子達も似たり寄ったりなんだけど、子供たちは飽きもせず楽しそうに遊び回ってました。

娘ちゃんももちろん楽しそうにしてたけど、とにかく歯が気になるらしく、ちょいちょい戻ってきては、何か気になる~だの、口咬んじゃった~だのとうるさくてね~。
特にマックで食べてる時はいちいち「ママ~、いまポテト食べたらここが痛かった~」「ママ~、お肉ここで噛んだら噛めないかんじがする~」「ママ~、これ食べようとしたら咬んじゃった~」・・・だあーっ、やかましいーっ!なんでもいいから気をつけて食べろーっ!と危うく叫んじゃうところだったわ。

帰り際にはかなりのぐらぐら度で、ここで抜けたら面倒だから帰ろうよっていって帰ってきました。
で、家に帰ってからパンを食べ始めた娘ちゃん、「ママ~、なんかガリってなって血が出たかんじ~」って言ってきて。
見たらこれはもう抜けたも同然な状態。
もうこれ抜けてるよ、引っ張ったらとれちゃうよ。食べちゃったら困るから抜いちゃおう、と言って引っ張ったら抜けちゃった。

いや~、めでたしめでたし。

お友達のママからは、いまから抜けてれば七五三のときには生えてるんじゃない?と言われたんだけど、これが意外と七五三のときには肝心の上の前歯が無かったりするんじゃないかと思ったりして。
ははははは~。

とりあえず一安心だけど、もう次のぐらぐらが控えてるからな~。
しばらくしたらまたいちいち色んなこと言ってくるんだろうなあ。
まあ、少しの間はおとなしく?してるだろう(含期待)。

ではでは。


焼き肉~!

2012-07-22 23:56:55 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて。
本日は娘ちゃんのお友だちのおうちに家族そろってお呼ばれしまして、バーベキューというか・・・お外で焼き肉会を楽しんで参りました!
お外で、といってもそこはそれ、狭い下町のことなんで、緑のお庭で、なーんてことはなく、御自宅の屋上でやるんですが、でもやっぱり外で食べる焼き肉は楽しいんだよね~。
去年もお邪魔したんだけど、その時は私のアレルギーが出ちゃってさあ。
瀕死の状態にはなりませんでしたが、そこそこ目が腫れたりして結構ドキドキだったんだよね~。
今回はそんなこともなく、帰ってきたら蕁麻疹がちょっと出てたくらいで何事もなく楽しんできましたよん。
私、焼き肉大好きなんだけど、たぶん牛肉の何かに重大なアレルギーがあるんだよねえ。
この二十数年の間、何度死ぬかも・・・と思ったかしれませんが、20年前には原因が特定できなかったので、気にせず食べ続けてきたかいがあったのか、はたまた年をとって細胞の反応が鈍くなったおかげなのか、死ぬかもと思うほどのショック症状はでなくなりました。
今さらきちんと調べて原因がわかっても、牛肉を食べずに一生暮らすなんて無理なので、今後もバーベキューや焼き肉大会には喜んで参加したいと思います。

そうそう、娘ちゃんの歯がまたぐらぐらし始めました!
前回抜けた下の歯のとなりのとなりが、なんと2本いっぺんに。
おかげでお肉が噛みきれず、とうもろこしもかじれず、ただでさえ少食、偏食の娘ちゃんは、ほとんど食べてなかったような・・・。
まあ、お友だちと遊べて楽しんでたみたいだからいいかな~。
2本のうち1本はかなりのぐらぐら度なので、近日中に抜けると思いますが、どうなることやら。
夜の歯磨きで「痛い~」ってめそめそしてたからなあ。
無事にあっさり抜けてくれるといいんだけど。

ではでは。


お泊り

2012-07-19 13:45:06 | 日記・エッセイ・コラム

さて。

月曜日はプールに行くはずが、うちのおとーさんのたっての希望により、アンデルセン公園に変更になりました。

まあ、水遊びもできるし、アスレチックとか滑り台とか遊具もあるし、娘ちゃんは十分楽しんだようなのでよかったかな~。

おとーさんはさあ、小さい子が遊ぶところがあるんだけど、そこでまゆちゃんをどうしても遊ばせたかったんだって。

まゆちゃんと一緒に遊んで満足したようです。

めでたし、めでたし。

で、昨日は娘ちゃん、お泊り保育の日でした。

楽しみにしていたし、送っていったときも手ぐらい振ってくれるかと思って待ってたのに、お友達と一緒に振り返りもせずに行っちゃったんで、大丈夫だと思ってたんですが・・・

今朝迎えに行ったらなんだかどんより。

先生に聞いたら、夜中泣いたらしい。

あまりぐっすり寝ていないと思うので、おうちに帰ってゆっくり休ませてあげてくださいと言われてしまった。

本人になんでそんなにどんよりしてるのかと尋ねてみたら「暑いから」と言ってましたが、暑いのはおまえだけじゃない!!しっかりしろ~!

うちに帰ってシャワーを浴び、スッキリしたら機嫌も直って楽しかったお話を聞かせてくれましたが、現在また「暑い・・・」と言って不機嫌になっております。

仕方ないのでシャワーでも浴びるかな~。

ではでは。


連休

2012-07-16 01:49:35 | 日記・エッセイ・コラム

さて。
滅多にないダンナさんの3連休。
通常3連休なんて、年末年始くらいなもんなんで、旅行に行く気満々だったんですが・・・日曜日にバスケットの試合が入っちゃってて。
旅行行くなら試合にでなくてもいいよ、と口では言うダンナさん。
しかし、いざ私が計画を練り始めたら「朝イチからだから、1時には終わると思うんだよね~」なんて言い始め、試合終わってからすぐ出ればいいんじゃない?から、しまいにはどうしても泊まりでいきたいの?ときた。
なんなの?お盆は休みが決まらない上、お盆休みに出かける予定入れると会社でぶつぶつ文句言われるから、夏の旅行は7月の連休にしてくれって自分で言ったのにさあ。
とにかくそれですっかりヤル気をなくし、今年の夏はもうどこも行かないからね!と言って、計画立てるのを放棄。
で、土曜日はお墓参りに行き(都内はお盆は7月のところが多いので)、日曜日は試合で、月曜日はプールにでも行くか、となった。
今回の試合は私の地元でやるので、ついでに土曜日の夜に実家に一泊。
で、月曜日はプールに行くと話したら、甥君、姪ちゃんが自分たちも行きたい~!ってなりまして。
サマーランドでも行くかって言ってたんだけど、みんな行くなら近場で、となって結局近所のプールに行くことに。
ますます旅行感が薄れてきたわ・・・。

プールの用意してきてないから、一旦帰って明日現地で集合で、って言ったんだけど、おとーさんがダンナさんと飲みたいもんだから、泊まっていけってうるさくてねえ。
仕方ないので妹に車を出させて私だけ家に帰り、プールの用意をしてまた実家に戻ってきました。
まったく面倒なんだから~。
そんなわけで、あと数時間したらプールに行って参ります。

ではでは。


ヤツの常識

2012-07-16 01:18:09 | 日記・エッセイ・コラム

元カレのネタなので、興味ない方はすっとばしていただければ幸いです~。

さて。ヤツ、今はどうだか知りませんが、当時はかなりの束縛系彼氏でして。
私が友達と出かけてたりすると頻繁に電話がかかってくる。
ある時、いつものスキー友達のお誘いで、彼女の会社の人達と八ヶ岳だったかな~蓼科だったかな~?まあとにかくそっち方面へ。
夜発で車で行ったんだけど、当時はまだ携帯が繋がらないところが結構あってさあ。高速走ってる間に何回もかかってきたんだけど、繋がらなかったり途中で切れちゃったりでかなりご立腹で。
同乗してた人達にはその時点で「友達と旅行行ってて、今車中って分かってるのにそんなに電話してくるなんてちょっと変わった人だね」と思われてたんですが、そんなにガンガン電話してくるもんだから電池がなくなっちゃって。
PHSも持ってたんだけど、高速じゃあんまり繋がらなくてね~。
結局夜更けに泊まるコテージに着いてから電話したら・・・まあ怒ってること。
何回もかけてんのに、何で出ないんだ!って言うから、電池が切れちゃったんだもんって言ったの。
そしたら。
「替えの電池持っていかなかったのかよ、常識だろ!」
・・・。
一応皆に聞いてみましたが、その場にいた人は全員「それ、常識じゃないと思う・・・」という意見でした。
私もそれが常識だったとは存じ上げませんで。
あ~びっくり。

会社で退職する人の送別会があったときも、何度か電話があり、最後に9時半にかかってきて、「今どこ?」というから「まだ浅草橋」と言ったら急に怒りだして。
「居酒屋で送別会っていったら普通は9時までだろ!もう家にいると思ってかけてるのになんでまだ帰ってないんだよ」
・・・。
あの~、今日は送別会があるとは言ったけど、まあ確かに宴会は2時間制ってとこ多いけど・・・9時で終わりなんて一言も言ってませんが。
実際予約は9時までだったけど、そんなぴったり終わって定時で解散!なんて、無理だよ。
販売で客商売なんだから、なかなか定時で帰れない人もいて、7時ぴったりに始まらないんだからさあ。
で、同僚の皆さんに聞いてみましたが、「居酒屋で送別会は9時終了」は常識ってほどじゃないと思うし、かりに9時ぴったりに終わっても、電車に乗ってるだけでも20分以上かかるんだから、9時半に家にいるっていうのはかなり難しいと思う、という意見でした。
そうだよねえ、やっぱり。
こんなネタ、絶対日記にかいてそうなんだけど、この日記(最初はCafeでしたが)を始めた10年前は、足かけ7年の付き合いもちょうど末期でして。
別れると決めた、もう連絡しないっていう決意の日記しかなかったわ~。
その後、ヤツから電話がかかってきて、腹がたった話なら書いてあったけど。

まあそんなこんなで、この日記もよくもまあ続いてるわ~。

ではまた。