beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

お盆休み

2012-08-15 21:02:49 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて、金曜日に「お盆休みが日曜日から水曜日まであるって」とダンナさんから申告されましたが。
もう金曜日だよ~。
しかもうちのおとーさんからもお盆休みどこか行かねーのかーと催促が。


だからもう金曜日だってば~。

しかもその時点ではお盆中は天気が今一つとなっていた。
なので、宿は室内で遊べる施設のあるところ、という注文まであり、その上添い寝のまゆちゃんを含めて、大人5人、子供4人の総勢9人。
土曜日の朝からあちこちに電話して「明日か明後日なんですけど、空いてるお部屋はありますか?」と聞きまくり、鴨川グランドホテルの12+6畳のお部屋をとることが出来たので、13日の1泊で行ってきました。
天気が悪いかと思いきや、えらいいい天気。
ドイツ村に行ったら娘ちゃんもまゆちゃんも真っ黒に焼けてしまいました。
まゆちゃんは羊やヤギに餌やり初挑戦。
ぜーんぜん怖がらず、楽しそう!
前回まゆちゃんがまだお腹にいたときに娘ちゃんを連れてきた時は、あまりの炎天下でへろへろになった娘ちゃんに、ゲームセンターのボールプールが一番楽しかったと言われてがっかりしたんだけど、今回は甥君、姪ちゃんも一緒なので、娘ちゃんもおもしろい自転車に乗ったり、そりで滑ったりとちゃんと遊んでくれました。

で、4時過ぎにホテルに着いて、ダンナさんが子供たちを引き連れて浜辺を散歩。

まゆちゃんは初の海。娘ちゃんは沖縄の海で泳いだことが1度あるけど、広い砂浜に波って言うのは初だったんで、面白かったみたいです。

それから夕食までの1時間ほどホテルのプールで遊び、まゆちゃんは大喜び。

子供プールをなん往復も付き合わされてちょっと疲れました・・・。

夕飯はたいして期待もしてなかったんだけど(自分はお刺身食べないので、海のそばの宿の場合あまりご飯は楽しみではないのです)、どれも美味しくて、量も丁度良かったしみんな大満足でよかったです。

私は食べなかったけど、お刺身も美味しかったとみんな言ってたし。

で、翌日は子供たちはマザー牧場に行きたいと騒いでいましたが・・・残念ながら雨が降ってきちゃったので、まっすぐ実家に帰宅。

家に帰ったらみんな爆睡。

夜、帰ってきたんだけど、娘ちゃんは明日映画見に行きたいというので置いてきました。

今日帰ってくるはずなんけど・・・7時過ぎにそろそろ帰ると電話があったんだけど・・・まだ帰ってきません。

今日も泊まりか!?

まあそれでもいいけど。

でも一応電話してみよう。

ではでは。


プレゼント

2012-08-11 13:46:41 | 日記・エッセイ・コラム

甥君(もうすぐ9歳)は何故かダッフィーを可愛がっている。
もともと妹の誕生日のプレゼントとして、去年の3月10日に(ギリギリで買えたけど、買いにいくのが1日遅かったら、当分買えなかったかも)やってきたダッフィー。
姪ちゃんの希望でやってきたダッフィーなのに、姪ちゃんよりも甥君が可愛がって。
あんまり甥君がダッフィーを可愛がるもんだから、その後甥君にもダッフィーを購入。

そんなわけで現在実家にはダッフィーが2匹(2頭?2体?)いるんだけど、甥君のはちゃんと帽子からセーター、ズボンに靴、マフラーまで一式着用。
冬に買ったからこの一式なんだけど、今見ると暑苦しいことこの上ない。
「これ暑くない?」と言ったら、そうだなと思ったらしく、脱がせてたんだけど、そうすると甥君のと姪ちゃんのがどっちかわからなくなるんじゃないか、と思いきや、「手触りで」自分のがわかるそうな。

そんな甥君、誕生日には欲しいオモチャがある様子。
しかし、リサーチしたところ、みんなに同じものを頼んでいるようなので、ジイジあたりが買うんじゃないかと予想して、今年はダッフィーの服でも用意しようかと思ったんだけど・・・これが結構高額。
「ディズニーシー行く?行くならダッフィーの服買ってきてよ」と度々言われるので、ディズニーシーに行く予定はないが、どこぞで買ってやるか~と思っていたんだけども、こう高いと考えてしまう。
しかもダッフィーの服じゃ、型紙もないし作り方も分かんないし、型紙があって作り方がわかったとしても、小さすぎてチマチマした作業をこの私が出来るか?いや、無理。

というわけで、甥君のバースデープレゼント、どうしようか思案中。

さて。
今日はまゆちゃんがじゃぶじゃぶよ~と泣き叫ぶので、仕方なしにまたじゃぶじゃぶ水路に行ってきました。
少し曇っているせいか、行った時間が11時半だったからか、意外に遊んでいる子が少なかったなあ。
1時間遊んで、娘ちゃんに聞いてみたら、まだ遊びたいという。
じゃああと30分ね、と言ってから5分もしないうちに、娘ちゃん、頭をぶつけて号泣。
この機会に!とばかりに帰ってきました。

午後も別段用事もないので、住宅展示場でもいって遊ぶか~と思ってたんですが、まゆちゃんがお昼寝に突入。
ついでにごろごろしています。
このまま寝ちゃいたいかも・・・。

ではでは・・・


眠い

2012-08-09 15:47:28 | 日記・エッセイ・コラム

見ちゃいました、オリンピック。
眠い・・・。

夏のオリンピックはあまり興味がないので、ほとんど見ないんだけど、ダンナさんが見てるもんだからさ。
昨日・・・っていうか今日見たのは、女子レスリング。
ルールもわかんないし、プロレスとかボクシングとか、取っ組み合い系は好きじゃないので、レスリングなんか見たこともなかったんだけど、ダンナさんが見てたので一緒に見てて・・・ダンナさんはもうダメだ・・・と言って準決勝を見て寝ちゃったのに、そのまま決勝まで見てしまいました。

と言っても、日本人選手の試合だけで、他の時間は(敗者復活戦とか)あちこちチャンネル回しながら見てたんですが。

しかしすごいね~、伊調選手って人は。

何も分らない私が見ててもすげ~って思ったから。

動きが鮮やか。

まあ、そんなこんなで眠いったらありゃしません。

見た目はほぼ回復してるけど、まだ目が充血しててかゆいのに夜通しテレビ見ちゃって・・・目がしょぼしょぼする~。

この間の同窓会では、老眼で・・・っていう声がちらほら。

私も油断してる場合じゃないのかも・・・。

最近目がかすむ気が・・・するようなしないような。

とりあえず今日は早く寝てスッキリしよう。

ではでは。


療養

2012-08-07 14:03:13 | 日記・エッセイ・コラム

いや~、参った。
もう8月入って1週間たっちゃったじゃん。
1日、2日とだらだらすごし、3日は午前中児童館で娘ちゃんたちを遊ばせたんだよね。
で、4日はさ、午前中はダンナさんが娘ちゃんたちをじゃぶじゃぶ水路に連れていったの。
私は夜6時から同窓会があったんで、(私の)実家に帰ることにしてたんだけど、ダンナさんが実家の元自分の部屋の片付けするから行きたくないっていうわけよ。
何ぃ~?ホントは夜2人の面倒みるのが嫌なんじゃないの~?と思ったんだけど、行きたくないってんだから仕方ないと思って、3時過ぎに2人を連れて電車で帰ったさ。
で、その夜同窓会に出かけたわけですが、2年半ぶりに生グレープフルーツハイを美味しく、かつがっつり頂いて、アルコールが身体を駆け巡ってたせいなのか、もうあと少しで1次会が終わるってころにアレルギーの発作が!
しかも結構ひどいやつ。
アナフィラキシー「ショック」まではいかなかったし、辛うじて視界も確保できた。息も何とかできたし、まだ喋ったことが相手に通じるくらいの喉の腫れだった。
しかし、周りの人を驚かせるくらいの見た目にはなりまして。
仕方ないので早々に帰って実家で療養してました。
まあ療養っていっても、なっちゃったら手の打ちようがないんで、とりあえず目を冷やしてかゆみを抑える程度。
打ち合いの激しかった試合後のボクサーみたいな顔が、昨日一晩中泣いた?くらいになるのに、今回は3日かかりました。
で、その間ずーっと実家でゴロゴロしてたわけです。
今日は5時半から娘ちゃんの幼児教室があるし、まゆちゃんのオムツもなくなっちゃったので、さっき帰ってきましたが、まだ目がかゆい。
まあでも自分の目の回りが視界に入ってこなくなったから、いいとしよう。

それよりさあ、まゆちゃんが熱だしちゃって。
寝冷えか、水遊びでからだ冷やしちゃったか。
まだぐったりしてる訳じゃなく、本人は元気だけどね。
こじらせないようにしなくては。

ではでは。