beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

あぢ~

2015-07-13 17:12:20 | 日記・エッセイ・コラム

いやはや暑い。

めまいがしそう。

 

こんなに暑いので、まゆちゃんの幼稚園では今日は水遊びをやったんですが・・・お迎えに行ったら、先生が「頭が痛いから今日は水遊びしたくないということでしたので、水遊びはしませんでした」と。

まあねえ、朝から鼻血出してたし、ちょっと熱っぽい(ぽい、だけだったんだけどね)感じでしたが、水遊びでもしたほうが涼しくなってよかったんじゃないかなあ。まあいいけどさ。

なのに、帰り道「きょうはさあ、あついからプールであそんだらいいんじゃない?」とか言うし。

「え~、幼稚園で水遊びしなかったんでしょ?ダメだよ、プールなんて」と言ったら不服そうだったけど、どっちにしても今日は娘ちゃんの学校で保護者会があり、まゆちゃんをプールであそばせる時間はないのだ。

 

で・・・いまいち体調が良くなさそうなまゆちゃんは、テレビを見ているからというので留守番させていったんだけど、私が出かけたすぐ後に娘ちゃんが帰ってきて、お友達と宿題をやるからと言って、せっかくテレビを見ていたまゆちゃんを追い出しまして。

まったく、娘ちゃんも、後から来たんだからあんたたちが別の場所に行けよってなもんですが、まゆちゃんも、かわいそうに思ったおばあちゃんがどんなに呼んでも下に降りていかないという・・・で、泣き叫んで怒りまくり・・・そりゃもう大騒ぎだったそうで。

私が帰ってきたら、玄関のドアに紙が貼ってあり、「ママはやくきて」と書いてありました。

まゆちゃんがお手紙書いて貼ったんだって。

しかし残念ながらドアに貼ったんじゃお手紙届かなかったよ・・・。

でもってまゆちゃんは怒り疲れて眠っておりました。

 

もお・・・よそのおうちの小さい子はかわいがるのに、どうして妹にはいじわるするかねえ。

まあ妹が邪魔っていうのはわからなくもないけど・・・でも私は、よそのおうちの子にも特に優しくなかったんで、その辺は平等でしょ?(って全然威張れませんが・・・)

私は子供の時から子供が好きじゃなかったからね~。

なので、よそのおうちの小さい子には優しく一緒に遊んであげたりするのに、妹はダメっていうのがねえ、一貫性がないんじゃないの?と思うわけですが、どこのおうちもそうなんだよね~、どうやら。

 

それはそうと、保護者会。

この間の学力テストの話も出たんだけど、やっぱりというかなんというか、都の平均より下なんだね~。

学校の目標値、って言うのがあるんだけど、それがすでに都の平均を下回っていて、せめて目標くらいもう少し高く持ったらどうなのか・・・なんて思っちゃったけど、そういうもんじゃないのかな?よくわからん。

ここさ、23区の中ではお勉強の面でかなり下の方だ、というのは知ってましたがやっぱりそうなんだなあ、と。

まあいいわ、とりあえず娘ちゃんには夏休み中に作文と、読解と、とにかく国語を少しでも何とかしてもらうことにするわ。

 

ではでは。

 

 

 


音楽会・・・でしたが

2015-07-09 12:37:36 | 日記・エッセイ・コラム

さて。

今日はまゆちゃんの音楽会でした。

 

昨日の夜はそりゃもうご機嫌で、うちのおかーさんに電話をかけ、「あしたね、えんそうかいなんだ~。ホールでやるから、きてね!じいじにもいっておいてね!」「どこでやるの?」「ホールだよ!」「何時から?」「えーと・・・はりが、いちと、ごのじかん」という、まったくもって伝わらないお誘いをして(全く伝わってないと思ったんでその後電話をかけなおして「明日の9時20分から幼稚園でやります」と連絡しました)、その後1階に降りていき、「おばーちゃん、あしたね、えんそうかいだから、きてね!」とニコニコだったんだけど・・・。

 

朝、出かけるときに、自分で選んだにもかかわらず、履いた靴が気に入らないようで、なんだかご機嫌ななめになりまして。

スニーカー履いてたんだけど、やっぱりおしゃれな靴が履きたくなったみたいなんだよね。

でも雨だしさ、そもそも幼稚園は音楽会の後は通常通りの保育で、園児はお弁当も食べていつも通りに帰ってくるし、音楽会も園舎の中でやるんだから上履きだし。

だから、長靴にする、というならそうしなよ、と言うところですが、そんなフォーマルな靴履いていく必要ないしねえ。

その靴でいいよって言って出かけたんだけど、なかなか進まず、のろのろ歩いて・・・傘もなかなかささないし・・・朝からこっちもイライラ~。

で、機嫌悪いまま幼稚園に到着。

 

それを引きずってるせいもあるんだか、木琴の演奏はまあまあちゃんとやってたけど、にこりともせず、歌うところではほとんど口が動いてない・・・ってか歌ってない。

娘ちゃんも年中さんの時は木琴の演奏に真剣になるあまり、すっごい怖い顔してたから、まあまゆちゃんも真剣なのかなあと思えないこともないけど、やる気を感じられないんだな~、まゆちゃんの場合。

お遊戯会も運動会も、こういうの全般、娘ちゃんは「まじめでいっしょうけんめい」、まゆちゃんは「とりあえずやらなきゃいけないからやってます」という感じなので・・・本人がどう思ってるかは別として、そう見える、ってことなんだけどね。

だからまゆちゃんとしては、ちゃんとやってた・・・のかもしれない。

かもしれないけどなあ・・・ちょっと、もうちょっと、がんばってほしかったなあ。

ま、でもこんなもんかもなあ。

 

そうそう、今日はね~、ダンナさんの誕生日。

お義母さんがケーキを買いに行ってるんだけど・・・娘ちゃんは「え~あのケーキクルミが入ってるからやだ~」と不満そう。

「パパの誕生日なんだから、パパが好きなケーキ買うの。嫌なら食べなくていいよ!」と言ったら「え~」

私は別に食べないならそれでいいと思ってたんだけど、お義母さんは、かわいそうだからと娘ちゃん用に別に何か買ってくるつもりらしい。

よかったねえ、おばあちゃんがいて。

いなかったらたぶん「ぐずぐず文句言う人は何も食べなくていいです!」ってなって、めそめそ・・・だったかもしれないもん。

でも娘ちゃんのことだからなあ、別のものにも文句言ったりしそう。

ホント、偏食で困るわ~。

・・・私も食べないもの多いからあんまり言えないけど。

 

そんなわけで、今日の夜はケーキ食べるよ~。

 

ではでは。

 


はなずるずる~

2015-07-06 16:40:29 | 日記・エッセイ・コラム

またまたまゆちゃんが風邪をひきました。

はなずるずるです。熱もちょっとある。

今週の木曜日に幼稚園で音楽会があるので、早いとこ治ってほしいところ。

今日も養生させなきゃいけないんだろうとは思うけど・・・今日はさ、音楽会の予行練習の日なんだよね~。

まあ、娘ちゃんと違ってまゆちゃんは予行練習に出られないくらいじゃ平気な子ですが、一応ね。

なので今日は頑張って幼稚園に行ってもらい、帰ってきてから病院に。

はなずるずるなんで、ホントは耳鼻科に行きたかったのですが、雨が本降りでねえ。

耳鼻科はちょっと遠い(自転車で15分くらいかな?)ので、近所の内科で済ませときました。

 

娘ちゃんも、鼻炎がひどくて薬をもらいたかったので、それもあって耳鼻科に行きたかったんだけどね~。

まあ、そっちはまた後日いくことにしよう。

 

それにしても、ホント梅雨なんだねえ。

雨ばっかりで一向に洗濯物が乾かない。

先日、部屋を片付けたついでに部屋干しスペースを新たに作ったので(出窓・・・ではないんだけど、それっぽいところ・・・に取りつける突っ張りの竿受けを設置したのです)、フル稼働中。

ただやっぱりなかなか乾かないので、扇風機を回して風を当ててるんですが、ダンナさんが「おい、扇風機つけっぱなしだぞ!」って言うのよ。

だから「洗濯物乾かしてるんだよ」って言って・・・2日後。

「おい、扇風機つけっぱなしだぞ!」ときた。

イライラ~。

「だ~か~ら~、洗濯物かわかしてるって言ったじゃん。何度聞けば満足するわけ???」

ダンナさんは「あーそーかよ」って言いつつ、内心、誰もいない方に向けて扇風機つけっぱなしなのが気に入らないらしく、いつ消そうかと機会をうかがってる風なのがなんかむか~っとくるんだよね~。

 

まゆちゃんとかがDVD見てて・・・見終わってそのままテレビ見てることがよくあるんだけど、そこへ帰ってきたダンナさんが必ずこう言う。

「おい、誰かDVD見てんのか?」

これが実のところ、超むか~っとくるのよね~。

テレビ見てるんだから、DVDを見てるわけないじゃん。テレビ1台なんだもん。

で、ダンナさんもわかってるんだよ、テレビを見てるって。

だから「おい、DVDつけっぱなしになってるぞ」って言えばいいじゃん。

それをさあ、なんでわざわざ厭味ったらしい言い方するのかねえ。ホント腹立つ。

腹が立つから、「さあね」って言って知らんふりしてると、「消せよ」って言う。

「消せば?」って言うとむっとして消すんだけど・・・まあほんといや~な空気だわ。

本人は嫌味なつもりないんだか、他にもそういう言い回しするんだけど、ほんと腹立つんだよね~。やめてほしい。

はああ。

 

なんか雨続きで気分もじめじめしがちですが、とりあえずまゆちゃんの音楽会、うまいこと行くように、はやく風邪治さないと。

 

ではでは。

 

 

 


今さらですが・・・

2015-07-02 20:06:31 | 日記・エッセイ・コラム
今さらですが、「ザ・マジックアワー」見ました。
見たかったんだよね~。

面白かった~。

映画というか、舞台っぽくて、笑えた。

ちょい役も結構な俳優さんが出てるし、考えてみりゃ豪華な映画だわ。

むかーし・・・そうね~四半世紀前くらいかね・・・は、ちょいちょい小さい劇場で舞台見たけど、映画もなかなか見に行けないのに舞台なんてね~、もうどんだけ見てないんだか。
最後は10数年前の「黒蜥蜴」じゃないかな~。
・・・まあ、幼稚園の親子観劇会には行ってるけどね。

しかし、本格的に梅雨なのかなあ。
洗濯物が乾かない。
娘ちゃんはプールに入れなかったみたいだし。

娘ちゃんと言えば、しょっちゅう部屋の中で何かにつまずいたんだか、踏んだんだかで、痛い~ってめそめそしてて。
散らかってるからかと思ってたけど、そうでもないことが判明。
片付いてて床に何もないのに転けてるもん。
で、わざとですか?ってくらいに、イスとかテーブルとか、定位置にあるものにぶつかってるし。
不注意なのかもね・・・。

ではでは。