goo blog サービス終了のお知らせ 

beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

何を教えてんのよ~

2024-04-10 22:52:57 | 日記
さて。

突然ダンナさんがプレステ2を出してきて、何をするのかと思ったら、競馬のゲームを、まゆちゃんに教え始めました。

そこでムチだ!とか、ここはタイキシャトルだな、とか言ってる。

ちょっと~、娘に構ってもらいたいからって、競馬?

まあ…まゆちゃんが産まれる前は毎週のように私とダンナさんで馬券買いに行ってましたが…。

まゆちゃんもウマ娘好きだからノリノリみたいだし、父娘で楽しそうでなによりですが。

それにしたってねえ…中学生に競馬。
まあ、予想するほうじゃなくて良かったけど。

まゆちゃん、馬が好きだからさ、小学1年生の時の調べる学習、「ウマはおうちでかえないの?」だったし。
しかも結論は当然「飼えない」かと思いきや、「ミニチュアホースなら飼える」だったし。
そして本気で飼おうとしていた。
全力で無理!ってとめたけどね。

それにしても…まゆちゃん、このゲーム、しばらく続けるんだろうか?
別にいいけど、勉強はちゃんとやってくれ。

ではでは。


いつの間にか

2024-04-09 19:27:38 | 日記
さて。

娘ちゃんの定期券を買いに行ったら、いつの間にかみどりの窓口が移動してました。
びっくり。
余計な運動をしてしまった。

で、入学式前後外せば多少ましかと思って雨の中買いに来てみたけど、やっぱり長蛇の列だった。

駐輪場、2時間まで無料だけど、2時間以上かかると困るから、定期利用の娘ちゃんの自転車で来ました。
せっかく来たから帰りに買い物しようかなあ。

そうそう、昨日始業式だったまゆちゃん。
帰ってきたらしくしく泣いていて、何事かと思ったら、仲の良い友達がみんな隣のクラスになってしまったらしい。

1学年たった58人しかいないんだから、みんな友達みたいなもんだろ~って思ったけど、仕方ない。
担任は大好きな先生だとのことなので、よかったじゃん!ってはげましておきましたが。

見た感じはさ、娘ちゃんは激しく人見知りで、まゆちゃんは社交的なんだけど。
お義母さんのところに誰か遊びに来てたとして、それが例え親戚でも、娘ちゃんは絶対に顔を出さない。
まゆちゃんなら、初対面の人でもこんにちは~って言う。
なんだけど。

娘ちゃんは新しい環境に放り込んでもすぐに友達作って馴染んじゃうんだけど、まゆちゃんはこれがてんでダメ。
いまだに幼稚園から一緒の友達とばかりつるんで…いや遊んでて、なかなか新しい友達の話を聞けず、冬休み明けくらいにやっと中学校で仲良くなった新しい友達の話が出るようになった。それもやっとひとり。

自分からグイグイいきそうなのに、全くいかないという、それがまゆちゃん。

というわけで、めそめそしていたのですが、諦めたのか、今日は普通に学校行ってました。

で、話しが戻りますが、娘ちゃんの定期券。
昨年の轍を踏まないためか、今回は券売機もフル稼働で対応していたので、割とスイスイ進み、30分くらいで購入できました。
良かったです。

ただ、事情を知らないであろう海外の観光客っぽい人達がかわいそうでした。
日本の電車の窓口、混んでるんだなあって思ったかも。

そんなこんなで、ひとまず無事に定期券が買えて良かったです。

ではでは。

またやってしまった

2024-04-07 08:26:19 | 日記
さて。

新年度ですね。
毎年この時期、年度が変わることをすっかり忘れ、娘ちゃんの定期券であたふたしてしまいます。

JR、今、みどりの窓口をどんどん減らしていて、みどりの窓口がない駅が多くて。
最寄り駅も、元々北口と南口に2ヶ所あったのが、南口だけに。
まあ、それでもまだみどりの窓口があるだけマシ。

昔は高校生は買う度に毎回通学証明書を用意しないといけませんでしたが、今は年度内なら券売機で更新できるので、窓口じゃなくて券売機でやれよということなんでしょう。
が。
新年度はやはり通学証明書が必要。
紙の書類だから、当然券売機じゃだめで、窓口に行かないといけない。
去年もこれを失念していて、ギリギリで窓口に行ったら、2時間待ち。
整理券がある訳でもなく、2時間ひたすら並ばないといけない。
人気アトラクションかよ!?ってなもんです。

窓口の終了時間が近づいてきて、もうこれ以上並ぶなと言ってましたが、それじゃ納得出来ない人がたくさんいる…。
私も危ないところでしたが、2時間並んで足切りされたら暴動ものでしょ?
結局、係員が出てきて、券売機で発行してくれましたが。
それ出来るならもっと早く1人出てきてやってくれたらこんなに長蛇の列にならなかったのでは?と思ってしまいました。

そんなこんなで今年は改善策を考えたのか、スマホで通学証明書をアップロードして定期券が買えるらしいよ、と聞いたので、調べてみたけど、モバイルSuicaなら、という話。
モバイルSuica…。

なんでもかんでもスマホに入れてると、大変なことになりそうなので、モバイルSuicaにする予定はありません。
会社の人から、酔っ払ってとんでもなく遠い終点駅まで乗り過ごした挙句、スマホが電池切れ。Suicaもおサイフケータイも使えず、連絡も出来ず、酷い目にあったと聞いたので…まあ娘ちゃんが酔っ払って乗り過ごすなどということは有り得ませんが、定期券はカバンにつけっぱなしだけどスマホは忘れていくことがたまにあるからね。

で、結局また窓口へ行かないといけません。気が重い…。

さらに、駅まで自転車で行っているので、駐輪場を借りてるんですが。
こちらも新年度は新たに申し込まないといけない。
去年は始業式に間に合わず、しばらくは毎日お金を払って一時利用の場所に停めることになってしまいましたが…それもすっかり忘れていて、またやってしまいました。
幸い、今年は一時利用は1日だけで済みそうですが。

はあ…。

娘ちゃん、もう高3なので…まゆちゃんの時は気をつけよう。
…できたら電車に乗らないでも行けるとこに行ってもらおう。

ではでは。


またか~

2024-04-03 18:42:09 | 日記
さて。

昨年?一昨年か。
家族の反対を押しきって、電流を通して健康になるという機械を、約40万で購入したお義母さん。

これさ、何にでも効くっていうんだよね。
アトピーがよくなったとか腰痛が治ったとか…etc…。
まあ、年単位で毎日気長に使ってりゃ効果あるのかもしれない。
相撲部屋のおかみさんとかも買ってたし。
私は1週間やそこらでは、全く効果を感じませんでしたが、この1年、毎日使ってるお義母さんの膝が一向に良くならないのは気のせいかもしれない。

それでもだ。
最初、80万の方を買うと言っていたのを、止めに止めて、40万の方にしたんだから、まあ頑張ったよ。
これ、最初すごい止めて、買うのやめたんだけど、やっぱりどうしても欲しかったみたいで。
みんなが反対するから買わなかったけど、みんながあれが治ったとかこれが治ったとか言う、あの人も買った、病院に通って電気当てるのを考えたら…家族みんなで使えば安いんじゃないか…等々ずーっとぼやいてて、もうじゃあ買ったらいいさ(ただし安い方!)ってなったんだよね~。
ただ、最初の時に買わなかったから、5万値上がりしちゃったと言われてしまいました。

お義母さんのお金で買うんだから、口出しするのもどうかと思いつつ、やっぱりさあ。

以前にお義母さんが100円商法にはまって大変だった話を書いた記憶があるのですが、お義母さんこういうの、乗せられやすいんだよなあ。
オレオレにも危うく騙されかけたことあるし。

で、今回は何かと言うと、マイナスイオン発生機。
小さくて、置き場にも困らないし、フィルター掃除の必要もない。
「空気は持ち運ぶ時代!」とかで、とっても素晴らしいマイナスイオンを発生させるそうな。
空気がきれいになるってだけならさておき、お義母さんが言うには、(マイナスイオンを?)目にあてたりすると目もよくなるとか…あやしい…あやしすぎる。
アンモニアの臭いがすぐ消えたとか、万博には要人がくるから、そういうところにも置くのが決まったとか、聞いてきたであろうことを、熱く語るお義母さん。
私は要らないけど、娘ちゃん(アトピーもち)とかまゆちゃん(主に皮膚に症状でるアレルギー持ち)のためにどうか、プレゼントするよ、と言う。

いやいやいや。
お義母さんは要らないんだよね?
じゃあ要らないじゃん。

部屋の中はホコリが舞ってるんだって、というけど、マイナスイオンはホコリを消すことはできないでしょ。

最初は、うち、一応マイナスイオンでる空気清浄機使ってるんで…とやんわりお断りさしてたんだけど、タバコの臭いが消えるし(ってうち今喫煙者いないし)、マイナスイオンで空気が…って推してくるから、これはもう断固断ろうと思いまして。

ほんと、それを30万で買ってくれるなら、娘ちゃんの受験費用に現金でくれた方がどれほどありがたいことか。

で。
マイナスイオンの効果って、科学的には実証されてなくて、臭いが消えるのは、マイナスイオン発生させるときに出るオゾンに消臭効果があるからなんですよ。
だから、目もよくなるとか、気のせいだと思います。
マイナスイオンでホコリがなくなるわけじゃないんで、掃除しなきゃいけないのは変わらないので。
って、言ってしまった。
滝のマイナスイオンは、自然の中にいるからこその爽快感とかなんで…家でマイナスイオン発生させても…夏は窓開けっぱなしですしね~って。

お義母さん、ちょっと残念そうでしたが、買いませんって電話してました。

実は40万の前にも20万の電気だか低周波だかの機械買ってるんだけど…20万の機械勧めてきたとこと同じとこでこのマイナスイオン発生機勧められたみたいで。
もうさあ、お義母さんにいろいろ勧めてこないでほしいわ。

まあ、まだ買う前に相談してくれるだけましか…って思うことにします。

ではでは。