相 絵一の偽画工坊

気まぐれ映画絵日記

夢の中へ

2018年05月26日 | 絵画

 
 陽水夢の中への中に 探しものは何ですか? という問いに。

  シンプルにいうと 今一番は・・・・死に場所や。

  言葉は悪いけど、終の棲家ちゅうこっちゃ。

  他に 普通の毎日のこと。おもしろい映画、見とうなる映画に

  おもしろい小説、読みとうなる小説はいつもさがしとる。

  あと音楽や。暮らしのなかでBGMとして何かを聴いてる時が長いから。」

   


 「音符みたいなもんが空に浮かんどるな。

  マイルスがおって スティービ・ーワンダーレイ・チャールス

  マイケル・ジャクソンボブ・ディランブルース・ブラザース

  陽水がおって なんやタモリまで これはおまけか。」

  今、

  自分の世界に 政界のゴタゴタ 日大の対応と

  人間の裏表、二面性が アラワ。ということで・・・・こんな絵。

   








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙のわけ

2018年05月05日 | 絵画

 「 人の幸せの形は だいたい似たようなもんやけど
   人の不幸の形は 想像の域を超えて さまざまやー
 
  というようなトルストイの名言に似たような言葉を
  誰かの小説で読んだ気がする。

  まあ 涙のわけは いろいろで うれし涙や 何やらの感動の涙は
  自分でふけばええけどな 辛い涙、悔し涙、屈辱の涙は
  自分でふいてもおさまらん。

  涙を受けとめてくれる人がおれば― 生きてもおられる。
  この連休に 世の理不尽に耐えて 耐えきれず泣いとる奴がおる。」

  

 「辛い と 幸せが 似たような字でかなわんな。
  よう泣いた 泣かされたレコードがある。

  フィルウッズの若かりし頃と本田竹廣の浄土。」
 
  

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする