綾小路きみまろは あれから40年と嘆くが あれから50年 という話。
まだ10代のころ 気の遠くなるくらいの未来 30以上はもうおっさんだと
思ってたころの 想像すらできない 64才。
When I'm 64. ビートルズ ポールの25才ころの曲。若いのに何と信じられないタイトル の歌を!
と思ったもの。 あれから50年ーー。
そのポールも今や74。このエネルギーはどこからやってくるのか。今年はチケットも取れたことだし あさって27日に東京ドームへ イザ!!
* 64という数字
1964年 フォーセールを出し、
映画と共にハード・デイズ・ナイト (当時は ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!というタイトルだった。)を出してる。
その年に 東京オリンピックがあったとはーーこんなところでも世界は不思議につながってる。
昭和64年は平成元年 1989年 ちょうど 横山秀夫がおもしろそうな
「64」という小説を出した。NHKのドラマ、映画にもなるのかな。
40、50は はなたれ小僧 とはよくいったもので
60代になって 世の中のことが少し見えてきた とは勘ちがいで 相変わらず
自分も世の中も わからないままーーーで 絵は NONO MOGIARI 宙に浮いた64。
仲間海音(仲間かいね?)はいう。植民地 沖縄を 解放して!!
まだ10代のころ 気の遠くなるくらいの未来 30以上はもうおっさんだと
思ってたころの 想像すらできない 64才。
When I'm 64. ビートルズ ポールの25才ころの曲。若いのに何と信じられないタイトル の歌を!
と思ったもの。 あれから50年ーー。
そのポールも今や74。このエネルギーはどこからやってくるのか。今年はチケットも取れたことだし あさって27日に東京ドームへ イザ!!
* 64という数字
1964年 フォーセールを出し、
映画と共にハード・デイズ・ナイト (当時は ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!というタイトルだった。)を出してる。
その年に 東京オリンピックがあったとはーーこんなところでも世界は不思議につながってる。
昭和64年は平成元年 1989年 ちょうど 横山秀夫がおもしろそうな
「64」という小説を出した。NHKのドラマ、映画にもなるのかな。
40、50は はなたれ小僧 とはよくいったもので
60代になって 世の中のことが少し見えてきた とは勘ちがいで 相変わらず
自分も世の中も わからないままーーーで 絵は NONO MOGIARI 宙に浮いた64。
仲間海音(仲間かいね?)はいう。植民地 沖縄を 解放して!!