弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

その、のぞき窓。

2022-02-24 | 弁護士のお仕事(V版)。

最近、感覚が鈍磨しており、

その魅力をすっかり忘れていたのですが・・・!!!

 

裁判所の法廷の入り口扉には、

「小窓?のぞき窓?(正式名称は不明)」が付いています!!!

 

葉書より少し大きいくらいのサイズの、

扉についた小窓で、

取っ手のついた板(カバー?蓋?)をつまみあげて覗くデザインです

 

あれって・・・本当に覗いていいの・・・???

 

はい。

大丈夫です。

カバーをつまみあげてみて、

中が見えない時は、見ていけない時です。

つまみあげて、

中が見えるのであれば、

それは見ていい手続きをやっている時ですよ

 

法廷という厳粛な場を、

のぞき窓から見ていいなんて・・・!

なんという魅力!!!

 

や、魅力があるかはよくわからないや。

・・・あおい先生はのぞき窓使うの?

 

はい!!

基本的に、法廷に入る前は、

習慣みたいに、ひと覗き?してから入っています。

 

法廷が開いているか、

誤っていないかを確認するために、

チラッと覗きます|д゚)

 

すごく違和感あるけど・・・。

覗いていいんだ・・・。

 

ただし、

覗くと、結構な確率で、

「中の人」と目が合うかもしれませんよ!!!

 

のぞき窓って、

カバーをつまみ上げたときに、

ちょっと音がして、

中に入る人は、

「あ、誰か見ている」って気づきやすいんです

 

私も法廷に入るときに、

覗いている人と目が合ったことありますね・・・

 

一番気を付けないといけないのは、

覗いているときに、

法廷の中から人が出てこないか、

気を付けることです!!!

 

中の人が出てくると、

扉が外に開くのが通常なので、

小窓のカバーを開いている時に、

中から人が出てくると、

ガチで、額が割れます・・・!

それか、

目つぶしをくらうことになります・・・!

 

ちなみに、

上記事態にならないように、

小窓カバーには注意書きが貼られていることが多いです!!!

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」及び「法文書作成」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP