栗山公園の保存車輌を撮る 2013年09月13日 | 日記・鉄道 先週に引き続きデジカメ撮影欲求に駆られ、所用の合間に栗山町の栗山公園に立ち寄り。 園内で保存されている旧夕張鉄道21号蒸気機関車を、デジカメで撮る!。 屋根が掛けられているので、アングルに少々難ありだが。 まあ、あまり気にせず、いろいろな方向から21号機を撮ってみた。
栗山公園でヤギを撮る 2013年09月13日 | 日記・動物 保存車輌を撮った後、何気に公園全体を見渡すと。 あれ、何か動物がいる場所がある?。む、ミニ動物園があるのっ!?。 ここへは何度も来ているが、今日の今日まで気が付かなかった。迂闊。 ちょいと覗いてみる。 規模的に小動物が多いけど、あ、ヤギがいる!。写してしまえ!。 首輪に付けられた鈴が、何となくぷりちぃ。 その本能ゆえか?、台の上に乗っかってるのが、またいいねえ。 暫しヤギを眺めた後、目的も達したので、公園を後にした。
栗山ダムを撮る 2013年09月13日 | 日記・風景/建造物 栗山公園からの帰り際。 公園の観光案内地図に書いてあった、栗山ダムがちと気になり。 まあ、己はそんなにダム愛好者でもないのだけれども。 本日最後の寄り道に、栗山ダムを目指して走る。 カーナビと地図を頼りに、道道749号線を走ること暫し。 途中で左折して。町道を進むと、おおぉ見えたぞ、栗山ダム!。 高さはそれ程でもないが、横幅がかなり広いダムだ。 近付いてデジカメで写そうとしたのだが・・・。 ダムの手前はパークゴルフ場になっていて、容易にダム間近に近づけぬ!。 仕方ないので、ダムの天端付近まで車で移動し。 ダムの堰堤を撮ってみる。 ダム天端から下界を眺めたら、パークゴルフ場の脇に、何か入れそうな道を発見。 車を走らせ、その道に入ると、おおぉ、少しはダム正面に近づけるではないか~。 うむうむ、まずまず図柄が撮れたぜぃ~。 と、この辺で時間も夕方近くとなった。戻らねば!。 急ぎ車を走らせ、札幌方面へと帰路に着いた。 寄り道も程程にせんとなあ・・・。