北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

青い池を観に行く(続)

2014年07月29日 | 日記・自然

富良野聖観音を撮影した後、青い池目指して十勝岳山麓方面へと向かう。

比較的緩やかな勾配が続く道道をひた走ること暫し。道路脇に案内看板が現れ。
道を折れて砂利道を進むとすぐに、青い池の駐車場となり、車を停める。

駐車場の隅に説明看板が立っており。


案内に倣って林を進むと、おおぉ~!。yellow25


確かに青い!。青い池だ~。

言わば人工的に、偶然に作り出された風景ではあるが。
なかなか神秘的だねえ。

場所を変えながら、暑さを忘れて暫しこの風景に見入った。yellow11

いやそれにしても見物客の多いこと多いこと。
駐車場に戻る途中も、沢山の見物客とすれ違ったし。
しかもその半分以上は、大陸系のお言葉を話す方々で。
けっこう来ているのだなあ北海道に~、と、思わず実感。

駐車場に戻ったら、また次から次へと観光バスがやって来る。
もはや、どメジャーな観光スポットなのだなあ、ここは。

青い池を堪能した後は、帰りがてら十勝岳方面を目指す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿