北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

長沼町と江別市の保存車輌を撮る

2013年09月07日 | 日記・鉄道

先ごろ、つい、衝動に駆られて、デジカメを購入してしまう。yellow20

買ったら即、何かを撮りたい衝動にも駆られるは人情(?)。
で、早速、手軽に行ける距離の長沼町と江別市までひとっ走りしてみる。

天気はまあ曇天。大丈夫だろうと思ったが、しかし。
長沼町に入った途端、俄かに空から雨がぽつりぽつり。
ええぃ、本降りじゃないからいいや、写すぞ!。yellow9

長沼町コミュニティ公園に着くや、車を停めて新デジカメを取り出して。
園内で保存されている旧夕張鉄道25号蒸気機関車を撮る!。


錆び具合は相変わらずだな。
む、以前は無かった、何か無粋な黄色いフェンスが邪魔だが。
まあ、いいや。

続けて江別市を目指して車を走らせる。

江別市に入ったら、幸い小雨は降っておらずで安堵。yellow11
3番通りから、旧北電江別火発専用鉄道跡「四季のみち」散策路の駐車場に車を停めて。
そこに保存されているディーゼル機関車と石炭貨車を撮る!。


これも変わらぬ姿で、ちゃんと保存されているなあ。

・・・「四季のみち」にて、己が怪しく保存車輌を撮影している横で。
仕事の合間にか?、ユニフォーム姿の男性一名が、懐からコンパクトデジカメを取り出し。
己と同じく、保存車輌を熱心に撮影し始めた。

おやまあ、ご同類?。たまたまの鉢合わせか?。ま、気にせず気にせず。
あらかた撮った後、己はそそくさと車に戻り、帰路に着いた。

それにしても・・・、類は類を呼んじゃうのか?。yellow20



最新の画像もっと見る

コメントを投稿