更にきらら街道を進み、南幌町内に入り。
旧夕張鉄道南幌駅跡に建つ、南幌ビューローに到着。
車を停めて、駅跡を記した標柱を探すと、おおぉ~。
道路向かいの駐車場の端っこ立っている。多少、くたびれている様だが。
ここにかつて、南幌駅があったのだねえ(感慨)。
ついでに南幌ビューローにも寄ってみる。
ふーむ、1階はバスターミナルになっているんだ。ちょっとした食堂もある。
階段を探して、展望台まで上がってみる。
展望台には、携帯ゲーム機で遊んでいる中坊が数人たむろっていたが。
気にせず展望窓越しに、駅跡の風景をデジカメで撮る!。
碁盤の目状の中心部の街並みに逆らうかのように、倉庫が斜めに建っている。
そのまま斜めに進んだ奥の防風林の一角に、ちょうど林の切れ目が認められる。
ふむふむ、かつての線路跡っぽいね。
下に降りて外に出て、地上から線路跡の痕跡を撮ってみる。
線路は多分、倉庫の方向から来て。
ビューローの奥に建っているアパートの方に向かって敷かれていたのだろうねえ。
夕張鉄道の廃止から、もうすぐ40年になろうとしているけれども。
かつての沿線にはまだまだ、痕跡が残されているもので。
あらかた目的も達したので、本日の探訪はこれでおしまい。
・・・今月は、けっこうあちこちを徘徊したなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます