長姉が撮った雛人形 2014年03月04日 | 日記・玩具 長姉が、二人目の孫娘の、初めての桃の節句を祝う為。 道南の実家に里帰り中の次男の嫁宅を訪問。 孫娘の為に、久月作の雛人形が飾られていたそうで。 これがまた、嫁さんが昔使っていたお下がりだそうだが。 なかなかどうして、大層ご立派な七段飾りであるぞよ。 « 閉店するスーパーを撮る | トップ | 小倉屋のぱんぢゅうを喰らう »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます