元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

2010-05-27 14:35:14 | Weblog
今朝、久々に朝練に行った


先週の鬼パでやったFlyの復習のため


私って、すんごく何度も鬼ぱをやってるみたいだけど、
案外そうでもないのだ

今年に入って、Flyを泳ぐことになってから
鬼パ~大会~鬼パ~大会~鬼パ~大会
って感じで、教わって練習して大会で泳いでみる
みたいな繰り返しをしている


おかげで、スピードはともかく、いっぱいFlyが泳げるようになった
こうなると、自分でもいろいろ練習できたりする


そんで。。。

今朝、Fly泳いでて、ふと気が付いた



手。。。




すたわんに入隊した当時から、鬼が親指を揃えて、手でパドルを作る
って話を時々してた

話は聞いて、知識としては知っていたが
私の泳ぎには、全く採用されてなかった

この「手のパドル」の話が、先週も出た
その時は、う~~~~~ん・・・って感じで終わったんだけど


今朝、無意識のうちに親指揃えて、手を平らにしてリカバリしてるのに気が付いた

ぁ”あ”!!!

すご~~~ぃ!!

私って、こんなことしてるぅ!!

みたいに感動した



そして、もう一つ

手とは関係無いけど・・・


肉コにFlyを教わった時、ダブルアームで身体を斜め前に上げて、
顔っていうか頭から水面に突っ込むみたいなドリルをやらされた

その時は、何のため?って言うことも思わず、やれと言われたからやっていた

今朝、やっとこれが何だったのかわかった

いや、イメージ的にはわかっていたんだけど、
私の泳ぎにこういう事をする場面がなかったのだ

鬼に、プッシュの方向を直されて、やっとこの斜め上って感じがわかったのだ



最近、こういう事がよくある

あっ、これってこういう事だったのかって泳ぎの中でわかるっていうか、



そんなの・・


なんか、これが5年目って事なのかなぁって思ったりしてる




さて、月曜はTONSOKUへ行った

この日のDIVE MAXは、Flyx2,Frx3を2回って感じで泳いだ

久々にというか、今年に入って始めてかもって思うくらい気持ちよくFrが泳げた

な~んか、Flyの練習をせっせとやってる時の方が、Frの調子がいいような気がする

そして、飛び込み・・・

金曜のどどのおかげか、結構気持ちよく飛べた

相変わらず、入水は深く、床に身体擦りそうな時もあったが

これも、無意識のうちにストリームラインでキックして耐えて浮上

今までなら、慌てて急浮上してブレーキをかけていたと思う

大社長に、「深く入ることが悪いとは限らない。問題はその後の処理、落ち着いてキックで上がればいいんです」って何度も言われてたのが、頭のどこかにあったのだろうか・・


う~~~ん

びが山は。。。洗脳されやすいのか


まぁ、そんな勢いで火曜日は飛び込み練習会へ行った

深く入っても、恐れることはないってなったら、急に飛び込みが楽しくなった

この日は、最後の方はウィングスタートにも挑戦してみた

なんか、やっぱり勢いがある


まだまだ、ひよこの身投げ状態だが、結構やる気にはなっている

明日のどどが楽しみだなぁ♪



で、何が言いたいかというと。。。

ずーっと言われ続けるって言うのは、結構大切な事なんだなぁって思ったと言うこと


大社長に、ターン後すぐ呼吸をすると見つかって
「No Good!!!!」って何回も怒られたら、
いつも5mラインに大社長が居て見張ってる気がするようになった

ターンの後は、「ガマンしないとおこられるっぅうう」って思ってしまう


なんか、大人とは思えないが・・・そうなんだもん




さ~てと、今日は。。。夜もコナミ行こうかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする