元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

壊れた?

2010-06-06 11:37:17 | Weblog
このところ、みんなを震撼させてる鬼泳速。。。

金曜日あたりになると、「明日がきょわぃ・・」とか言う声が聞こえて来る

その鬼泳速。。

ようやくラクテートが終わったのだが


今月からは「ブロークン」。。。


ブロークン・・・


ブロー・・・クン・・・


私達は。。。壊される???



先週は、その前の週のFly地獄のせいか、練習に行くのがとっても憂鬱で

久々にびびりまくりでプールに向かった

が、昨日は。。。

知らぬが仏?なのか、結構軽い足取りでプールへ


これって、たぶんメニューは鬼メニューだが、コーチが大社長だからだと思う

最近、どどに通うようになって、大社長のニコニコに騙されてはいけないっ!
って言うのはわかった

が、
鬼のように、いきなり悪夢のスペシャルオプションなんかを個人的に付けたりはしないわけで・・

それだけでも、気持ちに余裕はある



さて、昨日はすっかりきれいになったインドア50

到着すると、なぜかダンシばかりが外のベンチに座ってた

「Gパン、キツそうだよ」とか
「シャツの腕、パンパンだよ」などと

いきなりトシさんのイジメにあった

私は、出かける前に・・・

ゆるめのGパンだと、なんか言われるなぁって思って履き替えたり
シャツも、上腕、肩回りのパンパン度をちゃんとチェックしたのだが

こう言われると、一瞬ドキッとしてしまう



ブロークン初日のメインはこれ↓

1x200 板K 25H/75E (Bo/F)
1x200 P 25H/75E(P/B)
8x50 -1’10 ドルフィンK5t HYP3
1x100 クーリング
3set{4x50 -0'55 H 1x100 EASY

板KとPは、200x1と良心的

その後のドルフィンK5t HYP3 。。。
ドルフィンKからのスタートは、私の大きな課題の1つなんだけど
MAXだHだっていうと、いつものようにバタ足スタートになってしまう

こういう練習の時に、少しでもコツが掴めればと思ったのだが
結局、8本とも取って付けたようなわざとらしいスタートになってしまった

当然、ドルフィンでスピードに乗せて。。。な~んていうものは全く無く
どっちかって言うと、やっぱりやんない方がいいんじゃな~いって感じだ

スタートの深さを変えたりしながら、暗中模索。。
でも、細かく速いドルフィンが打てない私は、ちょっと深めでしっかり蹴った方が進むなぁと思った


いよいよ、今月のテーマ「ブロークン」の練習

4x50 -0’55。。。
って事は・・・200のブロークン

当面は、なんの用事もない種目なんだけど

だいたい、-0’55のHなんてできるのか????

トシさんが「大丈夫!!オレらには20x200を長水で泳いだ実績があるっ!」
と、あまり元気にならないような事を言って、勇気づけてくれた

人数が多いのと、時間に余裕があるという事で
2グループに分けて泳ぎましょう
その方が、しっかりブロークンの練習になりますから
という大社長の計らいで、7人ずつ2つに分かれた

まぁ、そのかわり、しっかりスピード出すようにって

1組目が泳いでるのを見ていた。。。

爆「なんか・・・みんな死んでるように見えるんですけど。。」
B「うん。。。死んでるね。。」

なんだか、とっても不安になった
このメンツがあんなにヘロヘロになっちゃうのに・・・

私。。泳げるのか???

だいたい、-0’55なんてスーパーイーブンしか泳いだ事無いような気がする
2本くらいなら、なんとかなりそうだけど・・・

不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安。。。悶々悶々


1set目スタート
こちらの先頭は、爆ちゃん、そんでS木さんで私

大社長1人なので、スタートは自分でペースクロックを見て出た
(タイム読み上げとかぶってない時は、スタートも出してくれた)
びが山、眉間にしわ寄せながらスタート。。

が、1本目はそんなに辛くなかった
飛び込みMAXとは、やっぱりちょっと違う

8秒台で入った

でも、この後はどんどん苦しくなって
4本目は44秒。。。。

そして、こんなのまだ2setもあるのかって思って

どんよ~~~~~り

なんだか、胃の辺りがきぼち悪くなって来た


2set目

前の組は、更に死んでる。。。

見てるだけで顔中縦線だらけ


このsetは、生命維持装置にスイッチが入ったみたいで
1本目が41秒台で、4本目は45秒台

落ち率は1set目より小さいが。。。
な~んか、いいできとは言えないなぁって思った


この後、前の組が3set目を泳いでいる間、爆ちゃんと話をしていて

「いかん、このままじゃ、また前の自分に戻っちゃう」
って思って、潰れるのを覚悟で泳ごうって思った

泳ぐ前に、大社長からアドバイスがあった
ラスト上げようと思ったら、ビルドアップを意識するといいって

ラストセット。。。

爆ちゃんが「よしっ!!」って言ってプールに入った

なんか、それを聞いたら自分も続くぞみたいになって。。。

そして、スタートの時、前の組で泳ぎ終わったO澤さんが
「3秒ま~え、よ~い」って合図出してくれて

よくわからないけど、とっても気持ちよく泳げて

6秒台で入れた

タイムを聞いて、えっ
一瞬、嬉しかったが・・・

すぐに、この後自分を見舞うであろう不幸が頭を過った

2本目は、一気に41秒台に落ち
どんどん、身体が動かなくなり

4本目のビルドアップなんて・・・気持ちのみ・・
タイムは46秒台という終焉だった

泳ぎ終わったら、苦しくて苦しくて。。。


でも、55秒で泳げたなぁ・・・しかも長水で・・って


ダウンをしながら、トシさん、F田さんといろいろ話してて
ぎっぱの2mmol/lの話になった

トシさんに「何のためにチェーンをやってるんだ」って怒られた


なんだか、あっと言う間の出来事って感じだった


今月は、来週がコナマスで練習が休み、その次は大阪遠征で出られない

最終週の鬼泳速。。。きょわいよ~~~~





ダウンの時、思わずぶらぶらと歩きながら話をしてしまう

鬼も大社長も目をつぶってくれてるみたいだが。。。

肉コは、この辺にすごく厳しい
HRを下げずに上がっちゃダメ!!とか、
しゃべってると「泳いでっ!」って叱られる

でも、すぐには水に顔つけたくないんだよねぇ。。
それに、レアな感じで悲劇を語りたいし。。

いけませんね、これじゃ・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする