ぴっぴっぴっぴー
いよいよダンシMr-Rのスタート
このリレー・・・初めはお楽しみ企画って事で
(ーー)~トシさん~まるけん~肉コという順番だった
が、プログラムを見たら、泳順をかえれば金メダルが可能という事がわかり。。
まるけんが、今まで一度も金メダルをとった事がないから、どうしても欲しい!!!!
と言いだして。。。
急遽、マジな泳順に変更
そして、名前も「まるけんリレー」と付けてもらった
#1:肉コスタート
スイスイスイスイとバサロ
。。。。えっ!
15mぎりぎり~
浮き上がってトップを泳ぐ
泳ぐ。。泳 ぐ。。。お よ ぐ。。。
ちーん
でも、ちゃんと一位で引き継ぎ
#2:(ーー)
こちらも無事トップで引き継ぎ~
途中、区分は違うが隣のコースのおっそろしく速いお兄ちゃんが通過していった
#3:トシさん
いつものように爆泳
#4のまるけん、超安全にトップを引き継ぐ
そして、無事トップを守り金メダル!!!!!
よかったね、まるけん
ダンシが順番に席に戻って来た
残るは4x100のFr-R。。。
みんな、重苦しい感じで
肉「もう、やめてビール飲もう」
ま「いいよ、おれは」
な~んて感じ。。。
そのうち、肉コが床にゴロン
そして、トシさんもゴロン
肉コはすぐに起きたけど、トシさんは爆睡
寝返りとか打ったりしてるし、気が付くとお腹出して寝てたりしてる
長年母をやってる私としては、お腹を出して寝ている姿は放っておけないっ!
が、放っておいた
しばらくすると、ろこべえちゃんがお友達とやってきた
そして、(ーー)とずーっと戦っていた。。。2Lのペットボトルに食いついてお茶を飲みながら
すたわん席は平和だ。。。
自分にとばっちりが来ないように気を付けていれば、命は安全
ろこべえちゃんは、まるで我々の盾となってくれているようだった
この際だから、私の処刑ポイントは彼女に全部引き継ごうと思った
そうそう、4x100の前にそのこさんの200Fr
この間は、(ーー)の背中に肉コの水着をひろげて乾かしたりしながら、
みんなで座って応援
さて、今回の最終レース
肉コとまるけんがあっぷに向かった
トシさんも起きた。。。頭は絶壁の守り。。いや、絶壁のように寝癖が付いていた
(ーー)は、またろこべえちゃんを攻撃し始めた
び「遊んでないでそろそろ行きなよー」
(ーー)「。。。行きたくないんだよっ」
び「知ってるよっ!!!」
。。。やっと行った。。。
招集所には、(ーー)の姿が。。。
爆ちゃんと、ろこべえちゃんと3人で手を振った
すると、手を振り返そうとしたのか、(ーー)の手から、持っていたAVキャップが
ぴろぴろぴろ~んって、うなぎのようにプールの方へ逃げようとした
それを慌てて追う姿がおもしろ過ぎて、3人で大爆笑した
いよいよスタート
スタート台付近にみんなが集まる
チーム紹介が始まるかなぁと思いきや、なかなか始まらない
落ち着きの無いすたわんチームのダンシ達が遊び始めた
アッププールとスタート台の境に有るネットで肉コとまるけんが
アタック、レシーブ。。。
ぴっぴっぴっぴー
慌てて、まるけん台に乗る
よーい。。ぽーん
さて、放送席にろこべえちゃんをお招きしての最終レース
ろこべえちゃん、解説の方よろしくお願いします
まるけんが泳ぎ始めた。。。
び「なんか・・・おそぐね」
ば「う~ん、でもどうなんだろ」
ろ「死んだ。。」←ろこべえちゃんの解説
び「えっ。。。いや、いくらなんでも、今飛び込んだばっかりだし」
び「もしかして、まるけんが遅いんじゃなくて、周りが速い?」
う~~~~~~~ん。。。。
50mのラップが電光掲示板に
え”~~~!!さんじゅうごびょう~~~!!!
。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まるけんは、レース前に何度も計算していたのだ
33で入って37かなぁとか30で入ると40になっちゃうしーとか
でも、なぜか足すと全て1’10。。。。
そして、最終的に1’10で入った
行き35 帰35のスーパーイーブン。。。
2泳のトシさんはイイ感じだった
後で聞いたら、無料マッサージを受けたのがよかったらしい
そして、3泳(ーー)・・・象の身投げダイブ
(私が言ったのではない!本人が動画を見て言ったのだ)
どうも、帰りはしぼーなさっていたようだった
無事アンカー肉コに引き継ぎ終了
しかし。。。このレース。。。
コースの紹介はあったのだろうか。。。?????
そんなこんなで、レースは全て無事終了
今年もまるけんが居ながら、1つの失格も無く終わった
この後は、新大阪で時間まで打ち上げ
そして、おみやげを買って乗り場へ向かった
改札で(ーー)と別れた
昨年同様いつまでも手を振っていて。。
最後は後ろ向きで手を振りながら遠ざかって行く
まる「なんか、あの後ろ姿見ると。。。涙出て来ちゃうんだよねぇ」
ば「うん、切ないよねぇ」
あの、後ろ姿は・・・
もう、心の中に焼き付いていて・・・
さぁ、東京へ帰るぞ!
みんなでホームへのエスカレーターに乗った
???あれ??
あ”======!!!!
私は買ったお土産を放置してエスカレーターに乗ってしまった
近くに居たおまわりさんが、不審物のように持ち上げようとしているところを
トシさんが持って来てくれた
そして、このお土産は更に新幹線を降りる時にも私に放置され・・・
でも、降りる寸前に思い出したから大丈夫だったのさ
今回も、いろんな事があった2日間だった
もっとゆっくりって思ったりもするが、この慌ただしさが。。。きっと、いいのだと思う
来年も必ず行くからね
待っててね。。。
あふさか
追記
今年は、(ーー)の気遣いによって、まるけんの荷物が軽減した
昨年は身体の前後にカバン、更に手にも持っていたのだが
今年は、背中に2個背負うだけの軽快な出で立ちだった
しかも、色彩のコーディネイトもバッチリで肉コに
「ヴィトン色」って言われてた
ただ。。。残念な事にパリパリにするなと言われていたセームをパリパリにしちゃったんだよねぇ
いよいよダンシMr-Rのスタート
このリレー・・・初めはお楽しみ企画って事で
(ーー)~トシさん~まるけん~肉コという順番だった
が、プログラムを見たら、泳順をかえれば金メダルが可能という事がわかり。。
まるけんが、今まで一度も金メダルをとった事がないから、どうしても欲しい!!!!
と言いだして。。。
急遽、マジな泳順に変更
そして、名前も「まるけんリレー」と付けてもらった
#1:肉コスタート
スイスイスイスイとバサロ
。。。。えっ!
15mぎりぎり~
浮き上がってトップを泳ぐ
泳ぐ。。泳 ぐ。。。お よ ぐ。。。
ちーん
でも、ちゃんと一位で引き継ぎ
#2:(ーー)
こちらも無事トップで引き継ぎ~
途中、区分は違うが隣のコースのおっそろしく速いお兄ちゃんが通過していった
#3:トシさん
いつものように爆泳
#4のまるけん、超安全にトップを引き継ぐ
そして、無事トップを守り金メダル!!!!!
よかったね、まるけん
ダンシが順番に席に戻って来た
残るは4x100のFr-R。。。
みんな、重苦しい感じで
肉「もう、やめてビール飲もう」
ま「いいよ、おれは」
な~んて感じ。。。
そのうち、肉コが床にゴロン
そして、トシさんもゴロン
肉コはすぐに起きたけど、トシさんは爆睡
寝返りとか打ったりしてるし、気が付くとお腹出して寝てたりしてる
長年母をやってる私としては、お腹を出して寝ている姿は放っておけないっ!
が、放っておいた
しばらくすると、ろこべえちゃんがお友達とやってきた
そして、(ーー)とずーっと戦っていた。。。2Lのペットボトルに食いついてお茶を飲みながら
すたわん席は平和だ。。。
自分にとばっちりが来ないように気を付けていれば、命は安全
ろこべえちゃんは、まるで我々の盾となってくれているようだった
この際だから、私の処刑ポイントは彼女に全部引き継ごうと思った
そうそう、4x100の前にそのこさんの200Fr
この間は、(ーー)の背中に肉コの水着をひろげて乾かしたりしながら、
みんなで座って応援
さて、今回の最終レース
肉コとまるけんがあっぷに向かった
トシさんも起きた。。。頭は絶壁の守り。。いや、絶壁のように寝癖が付いていた
(ーー)は、またろこべえちゃんを攻撃し始めた
び「遊んでないでそろそろ行きなよー」
(ーー)「。。。行きたくないんだよっ」
び「知ってるよっ!!!」
。。。やっと行った。。。
招集所には、(ーー)の姿が。。。
爆ちゃんと、ろこべえちゃんと3人で手を振った
すると、手を振り返そうとしたのか、(ーー)の手から、持っていたAVキャップが
ぴろぴろぴろ~んって、うなぎのようにプールの方へ逃げようとした
それを慌てて追う姿がおもしろ過ぎて、3人で大爆笑した
いよいよスタート
スタート台付近にみんなが集まる
チーム紹介が始まるかなぁと思いきや、なかなか始まらない
落ち着きの無いすたわんチームのダンシ達が遊び始めた
アッププールとスタート台の境に有るネットで肉コとまるけんが
アタック、レシーブ。。。
ぴっぴっぴっぴー
慌てて、まるけん台に乗る
よーい。。ぽーん
さて、放送席にろこべえちゃんをお招きしての最終レース
ろこべえちゃん、解説の方よろしくお願いします
まるけんが泳ぎ始めた。。。
び「なんか・・・おそぐね」
ば「う~ん、でもどうなんだろ」
ろ「死んだ。。」←ろこべえちゃんの解説
び「えっ。。。いや、いくらなんでも、今飛び込んだばっかりだし」
び「もしかして、まるけんが遅いんじゃなくて、周りが速い?」
う~~~~~~~ん。。。。
50mのラップが電光掲示板に
え”~~~!!さんじゅうごびょう~~~!!!
。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まるけんは、レース前に何度も計算していたのだ
33で入って37かなぁとか30で入ると40になっちゃうしーとか
でも、なぜか足すと全て1’10。。。。
そして、最終的に1’10で入った
行き35 帰35のスーパーイーブン。。。
2泳のトシさんはイイ感じだった
後で聞いたら、無料マッサージを受けたのがよかったらしい
そして、3泳(ーー)・・・象の身投げダイブ
(私が言ったのではない!本人が動画を見て言ったのだ)
どうも、帰りはしぼーなさっていたようだった
無事アンカー肉コに引き継ぎ終了
しかし。。。このレース。。。
コースの紹介はあったのだろうか。。。?????
そんなこんなで、レースは全て無事終了
今年もまるけんが居ながら、1つの失格も無く終わった
この後は、新大阪で時間まで打ち上げ
そして、おみやげを買って乗り場へ向かった
改札で(ーー)と別れた
昨年同様いつまでも手を振っていて。。
最後は後ろ向きで手を振りながら遠ざかって行く
まる「なんか、あの後ろ姿見ると。。。涙出て来ちゃうんだよねぇ」
ば「うん、切ないよねぇ」
あの、後ろ姿は・・・
もう、心の中に焼き付いていて・・・
さぁ、東京へ帰るぞ!
みんなでホームへのエスカレーターに乗った
???あれ??
あ”======!!!!
私は買ったお土産を放置してエスカレーターに乗ってしまった
近くに居たおまわりさんが、不審物のように持ち上げようとしているところを
トシさんが持って来てくれた
そして、このお土産は更に新幹線を降りる時にも私に放置され・・・
でも、降りる寸前に思い出したから大丈夫だったのさ
今回も、いろんな事があった2日間だった
もっとゆっくりって思ったりもするが、この慌ただしさが。。。きっと、いいのだと思う
来年も必ず行くからね
待っててね。。。
あふさか
追記
今年は、(ーー)の気遣いによって、まるけんの荷物が軽減した
昨年は身体の前後にカバン、更に手にも持っていたのだが
今年は、背中に2個背負うだけの軽快な出で立ちだった
しかも、色彩のコーディネイトもバッチリで肉コに
「ヴィトン色」って言われてた
ただ。。。残念な事にパリパリにするなと言われていたセームをパリパリにしちゃったんだよねぇ