元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

12月1日(晴)

2019-12-01 14:04:00 | Weblog
今日も寒いプールでみんな頑張ってるんだろうな…

がんばれー‼️

びが山の年内の大会は昨日で終わった

今日はもうのんびりである

朝イチでお台場まで行ってシューズを買ってきた

**********

今回は、大会の前の週から心身共にバランスを崩してしまい、自分でもどうしていいのかわからなくなってしまった

身体の方は右肩前が痛くって、Frのキャッチが特に嫌で…50Frの棄権が頭に浮かび始めた

そして心の方は、どうにもイライラが収まらなくて…

今まではこのぐらいの事なら処理し切れていたのに、どうにもならなくて参ってしまった

大会が近づいてきて

50Frの棄権を決めた

これで少し気持ちが楽になった

**********

大会の前々日は、トミーさんとこでメンテ

上腕の短頭の方に痛みがあるのは血圧が高い可能性があるという事で左右両方で測ってくれた

大丈夫だった

が、その後

ここは人間関係だよ

と言われ肩先にペタってゲルマを貼られた

なんだ…
結局、この心身の不調は全てストレスが原因なんだ

で、この肩だけど、大会終わったらじっくり治そうって思って相談したら

そんな気にしなくていいみたいに言われた

よかった


**********

大会前日は、どどはキャンセルしてスポクラで軽く泳いだ


昨日、大会当日


メリレと100Bc…
タイムテーブルからいくと、間が20分くらいしかない

これは特に問題視してなかった

リレーがアップになるなくらいな感じで


メリレ 

当初は、びが山ー宇宙人ーバタ子ーごんだというメンバーだったが、ごんだ棄権で4泳はシュウちゃん

エントリーする時、1+4泳は甘々の40秒 2+3泳は…ちょっぱやだから30秒でいっかな?これに端数&予備で1.12

って事で宇宙人に確認メッセを送った

❤️だの👍だの返信が来たので、そのままエントリー


が、大会間近になったある日のロッカールームで

え""''"ーーーーーみたいになった🤣

そのエントリータイムのせいで、VIPなコースになってしまった🤣


結果…

楽勝でエントリータイムを切って2位‼️


もう、ただただ皆さんのおかげでございます(びが山も、サクラのメリレより1秒⤴︎)


余韻に浸る間もなく、100Bcの招集へ


シュウちゃんに、リレーの勢いで泳いじゃったら危険だよと何度も言われた

でも、自分がそんな危ない奴だなんて全く思ってなかった…


悲劇は50のターン後に起きた

いきなり体が動かなくなってしまったのだ

いや、動いていたから最終的にゴールできたんだろうけど、イメージ的にはばんざいして背浮きしてるような状態

自分に何が起きたのか把握できなかった
あまりにも想定外で…

ほんとにほんとによく泳ぎ切ったと思う

Bcでこんな事が起こるなんて…
遅くて運動時間が長いからくたびれてしまう事はあっても、これはない…今まで


タイムとか怖くて確認したくなかったが、なんとエントリータイムギリギリ切れていた


信じらんなかった


後でよくみたら、50のタイムは長水だったけどベストの時の入りとほぼ同じ

現状では、ちょっと行き過ぎたのかも
だから、後半あんなになったんだろうな

予定では、前半あと1〜2秒遅く入って、ほぼイーブンペースで後半泳いで、昨日のタイムより2〜3秒速く泳ぎたい感じだったんだよね


帰りの電車で、宇宙人からありがたいアドバイスをもらい、バタ子にもまだまだたくさんやる事があるね☺️って言われて、冷え切った身体が少し暖かくなった


今朝はやはり身体が痛かった

でも、この痛さが昨日のことを忘れずにまた練習がんばれよって言ってくれてるような気がして、愛おしいなって思ったりした


**********

Bcは、突発性難聴の後、飛び込みはしばらく禁止と言われて泳ぎ始めた

もう8年前の話だ

泳ぎ始めは何泳いでるのかわからないと鬼に言われたほどのレベルで😂


でも、乗り掛かった船でしばらく頑張って練習した

そして、100Bcでどうしても切りたいタイムがあって、それをクリアして第一期を終了した


その後低迷の第二期があり、今回は第三期になる

もう、どうにもタイムが伸びないし泳ぎ方もスッキリしない

それが、サクラが終わったあたりから地元スポクラでヒントになるような事がいっぱいあって


今、泳いでいてとっても楽しいのだ


**********

昨日、大会の帰りにお風呂に入ろうと思ってスポクラに寄った

それが、なかなか身体が温まらなくて、よっぽど冷えたんだなって思った

今頃お友達たちは千葉で戦っているんだろうな

身体は思ってるよりも冷え切ってるので気をつけてね

**********

さて次回都新春マスターズに向けて、またまた1歩前進するため頑張らねば

◎キックは継続して練習
◎進むスカーリングを目指す
◎バサロ等小技の習得
◎死んでも死なない練習😂
◎4種目嫌がらず泳ぐ😂

さあ大変、何からやろう笑



いつまでも楽しく泳げますように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする