今日も天気は不安定らしい
そろそろ1ヶ月くらいになるのではないだろうか
なんでこの時期にこの症状??っていう感じで花粉症のように、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり…そして目が痒かったり、鎖骨の下が痒かったり
薬を服用したわけでもないのに眠気が取れない…なのに夜はよく眠れない
そんな感じなのでやる気も起きないし、ゴロゴロしたくてしょうがない
この倦怠感の塊みたいな原因がわからなかった
てか、今もわからないが、少なくとも症状が改善されるとともにやる気は出てきた
夜は寝つきはいつも良好なのだが、すぐ目が覚める
そして、収まっていた寝汗(特に頭、顔)がまたまた発生
こういう時はたいがい身体が冷えている
昨夜は思い切ってお腹にホカロンを貼って寝てみた
寝汗をかきそうで避けていたのだが…
あら不思議
顔や頭からの発汗はなく、しかも眠りにどっぷり浸る感があって気持ちがよかった
そんな気持ちの良い睡眠の中夢を見た
経緯はともかく、ナナエとうっしーと3人で太陽の神なる凹凸はあるが概ね三角錐の岩を台車に乗せワイヤーをかけて嬉々と引っ張っている(何が嬉しいのかはわからない笑)
神を運搬するには、あまりにもお粗末なワイヤーのかけ方とか、さすがとしか思えない
まあ、なんでこんな夢を見たのか理由はわかっている
お布団に入って小松左京の小説を読んでいたからだ
******
本日は9:00〜ぎっぱへ
メインは20×50 -1'10のキックだったが、その他のおかず的ものがそこそここってりしていて、なかなかだった
昨日、PTの後プールへ行って気になることをちょっとやってみた
いやいや、思ってる以上にチグハグな感じで、チェーンをやったりドルフィンFrをやったり…
キックも先週のどどの時、思い切って親指が触れるように動かしてみたら、鬼が褒めてくれたので、それももっと深掘りしてみたかった
今日の練習では、その辺のことを意識してできたので自分的にはよかったなって感じだ
ボリュームがあるのでヘロヘロにはなるが反復の回数が多い分練習にはなる
******
長水で泳がなくちゃなー
びが山の場合、どんなに泳いでも練習が足りてるとは思えないんだよなー