夕方になって、少し涼しくなったが
ここ数日の湿度にはかなり参ってる
アクアティクスセンター行きのバスを待ってるだけ…立ってるだけなのに汗がじわじわ滲み出てきて、たらーっと垂れてきたりする
不快以外のなにものでもない
******
土曜日…DGB
体調はイマイチだし、タイムは全然だったけど、練習終わったら何となく楽しかった
何年かぶりに泳いだ100が、脳のどこかを刺激したのかもしれない
間違った部位を刺激していなければいいが…
日曜日…寝まくった
最近こういう日が時々ある
朝だろうが昼だろうが夜だろうが横になると眠ってしまうのだ
若い頃は1日中寝てる日とかあった
起きようと思うが身体が動かず、そのまままた寝てしまうって感じ
その感じに酷似しているのだが、多分根本は違うのだろうと思っている
いずれ、ずーっと寝てしまう…その日の備え的な何かみたいな
月曜日…モノフィン練習からのスポクラ
コーチが水に入って指導してくれた
ちょっと息止めといて
と言われ、身体の振り幅を手取り腰取りぐわんぐわんと動かして教えてくれた
まだまだ呼吸に不安があって大きく動けないんだよねー
練習後はスポクラでダウンしてお風呂はいって帰った
火曜日…久々の肉練
そうじゃなくてもヘボいキックが、最近特に酷くて…どうしたらいいのか悶々としていた
だいたい私のキックはどうなっているんだ?と思っても見る術がない
この日は水中の動画も撮ってくれたので、ようやく自分のキックを目で確認することができた
そして、指導もしてもらった
飛び込みもなんだかパッとしなくて…
でも、何回かやってるうちにスイッチが入ってきた
私は肉コの練習が無いと迷子になってしまうようだ
自分でなんとかしようと思って頑張るんだけどね
水曜日…今日
昨日の肉練で強い刺激が入ったら脚がすごく軽くなった
なので、ここはぎっぱをやめて(前日キャンセル)自主練をした方がいいに違いないと思い、9:00にアクアティクスへ行った
普段ならこの時間帯は1人で2コース使えるくらいのガラガラ度なのだが、今日は1コース4人くらい泳いでた(貸切は1コースのみ)
フェラーリを持って行った
このフィンはとても楽に進んだ印象だったが、昨日教わったようにキックしようとしたら、ありえないくらい重くて全然扱えなかった(情けない😢)
とにかくキックした
バタ足とBcキック交互に100ずつ
とにかく脚がスムーズに動くまでと思ってやってたら10本になってしまった
後半は少し早く動かせるようになった
フィンコースから移動
プルで少し脚を休めて、ナマ足でキックしてみた
めちゃめちゃ軽く動く
脚が動くの嫌がらないし
重たいフィンの後だとこうなるんだ
これは、明日も来てやりたいなって思った
最後はダイブで4×25 1×50
そしてダウンして終了
1時間でたぶん1,950かな
10:20のバスで駅へ向かい、帰宅したのが10:50…いい感じ
この後買い物に行ってお昼食べてお昼寝して…15:00〜急遽PTへ
すんごく充実した1日だった
よし!明日もアクアティクスへ行こう!!
と思っていたら…
ダンナにおでかけ宣告された…
なので…明日は…お山の方へ行って野菜の買い出し
山か…
いいんだけど…
金土は練習、日曜は八戸なんだよなぁ
まあ、いいや!
深く考えるな!
頑張れ自分笑
******
今朝眠い頭でぼーっとりんかい線に乗って吊り革につかまったら…
目の前に
悪玉M字ホルモンという文字が見えた
20代から頭髪がM字を描き始めるのは、こいつが原因だと書いてある
いゃ〜
眠気も吹っ飛んだ🤣
笑顔は大事だ!ありがとう笑