長い間生きてきたが
自分の誕生日はいつも秋晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
たった1度、雨だった事があったが
それでも、かなりの高確率で秋晴れだ
ダンナは、私の誕生日はたぶん正確に把握してない
結婚してから、一度も祝ってもらったことはない
いい年なので、ほっといてくれた方がこちらとしてもありがたいから
そんなの全然気にしてなかったが、今年は違う
「あれ、誕生日だっけ?何か欲しいものある?」
って、すんごく言ってほしい
はなが死んで、そろそろ1か月になる
ちょっと前に、子供達と里親探しみたいなところで新しい子を探そうかって言ってたら
「ダメ!!当分猫はダメ!!」
って言われ、3人で固まった
なんでっ!!みたいに
まあ、彼にしてみたら今のボロ家をなんとかしなくちゃいけないから
その間、猫が居たら何かと動きがに面倒になると言う事だろうが・・・
でも・・
やっぱ・・
猫が居ないと寂しい・・
2週間ぐらい前、はなを連れて来てくれたペット屋さんの前を通ったら
なんと!!アメショーの男の子が居た(\125、000也)
きゃー
きゃー
きゃー
きゃー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ウィンドウにくっつく不気味なおばさん。。。
その後、何回か通りすがりに見ていた
かわいいなぁ。。。
一昨日、お嬢1との買い物帰り
び「ねえ・・明後日、お母さん誕生日なんだよねぇ・・」
お「そうだね・・」
び「猫欲しいんだけど・・」
「はな連れて来てくれたペット屋さんに、7月生まれのアメショーが居るんだよねぇ・・」
「\125,000なんだけどさぁ・・」
お「見に行こうよ」
って事で見に行った
ウィンドウを覗くと・・居ない
売れちゃったのかなぁ・・
と、店の奥でもぞもぞ動くちびっこいヤツ発見
結局、お店に入って、抱っこさせてもらったりした
心がざわざわざわざわ
あの子ほしいよ~~~~~~
お嬢1は、自分が買ってやるって言ってくれた(なんて金持ちなんだ)
問題は・・・ダンナだ
誰が首に鈴を付けるか状態で、誰も猫欲しいと言えない(笑)
まあ、そんなわけで
「何か欲しいものある?」って聞かれたら
「あのお店に居るアメショー!!」って答えようって一昨日から決めているのだが・・
望みは薄い・・
しょぼ~~~~ん
昨夜、Hなお店に自主練のために行った
火曜の夜はがら空き
しばらくすると、お嬢1が来た
それぞれ、勝手に泳ぐ・・
ちょっと休憩
び「日曜日さぁ、25Br泳ぐんだけどさぁ・・」
お「練習すれば」
び「いや、ノー練習で泳ぐの」
お「なんで?! ちょっとやれば変わるでしょ」
び「え・・でもさぁ(やりたくない)」
というわけで、1回だけ25m泳いだ
び「なんか、キックが全然役に立ってないのがわかるなぁ」
お「プルも役に立ってるようには見えないけどね」
び「。。。。。」
「んじゃ、どうやってここまで来たんだよ」
お「・・・頑張ったね(なげやり)」
「なんかさ、進まない人って遅いんだよね・・動きが」
こんな感じと言ってやって見せてくれた
それは、まさに母のBrプルではないか!!
お「全然身体上がってこないしさ~」
び「あ、いや・・フィン履いてドルフィンBrなら、たぶん上がる」
お「やってみてよ、ドルフィンBr」
びが山、12.5mくらいやってみる
お「う~ん・・・」
え?それだけ?
結局、そのまま見捨てられ、Brの練習もどきはあっさり終了
その後は、サクラは25だけなので、ぶんぶん回す練習を少しして上がった
家に帰って、母が
の隣でお嬢1は簿記検定の勉強
なんだかうちの子達は変だ
私は勉強しろって言った事はほとんどないのに
お嬢1は、危険物だカラーコーディネーターだ簿記だTOEICだと資格をどんどん取って行く
お嬢2も、中検だTOEICだとしょっちゅう言っている
母も何かやろうかなぁ・・
メンドクサ
さーて、今日は女子大生コーチの練習に行けるかなぁ
追
昨日、八ばあがケアマネさんとケンカしたらしい
今朝の電話で「やっちゃった~」と言っていたが
さっきケアマネさんから、悲しげなメールが届いた
「体調どうですか?とかいろいろ聞くと、束縛されてるみたいでイヤだっ!って言うんです」って
困っちゃうなぁ・・・
元気になると、こうなるからなぁ・・
八ばあは・・
自分の誕生日はいつも秋晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
たった1度、雨だった事があったが
それでも、かなりの高確率で秋晴れだ
ダンナは、私の誕生日はたぶん正確に把握してない
結婚してから、一度も祝ってもらったことはない
いい年なので、ほっといてくれた方がこちらとしてもありがたいから
そんなの全然気にしてなかったが、今年は違う
「あれ、誕生日だっけ?何か欲しいものある?」
って、すんごく言ってほしい
はなが死んで、そろそろ1か月になる
ちょっと前に、子供達と里親探しみたいなところで新しい子を探そうかって言ってたら
「ダメ!!当分猫はダメ!!」
って言われ、3人で固まった
なんでっ!!みたいに
まあ、彼にしてみたら今のボロ家をなんとかしなくちゃいけないから
その間、猫が居たら何かと動きがに面倒になると言う事だろうが・・・
でも・・
やっぱ・・
猫が居ないと寂しい・・
2週間ぐらい前、はなを連れて来てくれたペット屋さんの前を通ったら
なんと!!アメショーの男の子が居た(\125、000也)
きゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ウィンドウにくっつく不気味なおばさん。。。
その後、何回か通りすがりに見ていた
かわいいなぁ。。。
一昨日、お嬢1との買い物帰り
び「ねえ・・明後日、お母さん誕生日なんだよねぇ・・」
お「そうだね・・」
び「猫欲しいんだけど・・」
「はな連れて来てくれたペット屋さんに、7月生まれのアメショーが居るんだよねぇ・・」
「\125,000なんだけどさぁ・・」
お「見に行こうよ」
って事で見に行った
ウィンドウを覗くと・・居ない
売れちゃったのかなぁ・・
と、店の奥でもぞもぞ動くちびっこいヤツ発見
結局、お店に入って、抱っこさせてもらったりした
心がざわざわざわざわ
あの子ほしいよ~~~~~~
お嬢1は、自分が買ってやるって言ってくれた(なんて金持ちなんだ)
問題は・・・ダンナだ
誰が首に鈴を付けるか状態で、誰も猫欲しいと言えない(笑)
まあ、そんなわけで
「何か欲しいものある?」って聞かれたら
「あのお店に居るアメショー!!」って答えようって一昨日から決めているのだが・・
望みは薄い・・
しょぼ~~~~ん
昨夜、Hなお店に自主練のために行った
火曜の夜はがら空き
しばらくすると、お嬢1が来た
それぞれ、勝手に泳ぐ・・
ちょっと休憩
び「日曜日さぁ、25Br泳ぐんだけどさぁ・・」
お「練習すれば」
び「いや、ノー練習で泳ぐの」
お「なんで?! ちょっとやれば変わるでしょ」
び「え・・でもさぁ(やりたくない)」
というわけで、1回だけ25m泳いだ
び「なんか、キックが全然役に立ってないのがわかるなぁ」
お「プルも役に立ってるようには見えないけどね」
び「。。。。。」
「んじゃ、どうやってここまで来たんだよ」
お「・・・頑張ったね(なげやり)」
「なんかさ、進まない人って遅いんだよね・・動きが」
こんな感じと言ってやって見せてくれた
それは、まさに母のBrプルではないか!!
お「全然身体上がってこないしさ~」
び「あ、いや・・フィン履いてドルフィンBrなら、たぶん上がる」
お「やってみてよ、ドルフィンBr」
びが山、12.5mくらいやってみる
お「う~ん・・・」
え?それだけ?
結局、そのまま見捨てられ、Brの練習もどきはあっさり終了
その後は、サクラは25だけなので、ぶんぶん回す練習を少しして上がった
家に帰って、母が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
なんだかうちの子達は変だ
私は勉強しろって言った事はほとんどないのに
お嬢1は、危険物だカラーコーディネーターだ簿記だTOEICだと資格をどんどん取って行く
お嬢2も、中検だTOEICだとしょっちゅう言っている
母も何かやろうかなぁ・・
メンドクサ
さーて、今日は女子大生コーチの練習に行けるかなぁ
追
昨日、八ばあがケアマネさんとケンカしたらしい
今朝の電話で「やっちゃった~」と言っていたが
さっきケアマネさんから、悲しげなメールが届いた
「体調どうですか?とかいろいろ聞くと、束縛されてるみたいでイヤだっ!って言うんです」って
困っちゃうなぁ・・・
元気になると、こうなるからなぁ・・
八ばあは・・
お嬢様、なんてよい子なんでしょ♡
プレゼント買ってくれようとしたり、
お勉強もすごいし、
水泳のアドバイスもステキ過ぎる。。。笑
オババ街道もうすぐ第4コーナーです(笑)
子供達は。。
まあ、老いては子に従えって事で、最近ヤツラの言うことは素直に聞いてますです(ちょっと早いかな?)