ツァーの最後は さびさび
それに出会ったのは長い名前のギャラリー「哲学舎という名の美術館」
いなべ市北勢町にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/eda63bc04167db2cd1cf73bdc78662d7.jpg)
存在は知ってて以前から行きたかったところ
すっごくわかりにくそう、と思ってたけどやっぱり分かりにくかった。
でも無事たどり着けました。
6年半前に名古屋から移り住んで
元焼肉屋だった建物を(こんな所に焼肉屋!?)こつこつリフォームされたというオーナー
とにかくお金がなかったから、、、って笑ってみえたけど
あらゆる所に廃材や鉄くずを使った手づくりの仕掛けやオブジェが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/95751bbeca616cc1443368b3efd34595.jpg)
ひさし代わりの大きな長持のフタを支えるのが錆びたスコップだったり
数年で作ったとは思えないナチュラルな庭には
あちらこちらに工業系のさびさび(大好き!)を利用したオブジェがあります。
藤原の山々を見渡せる人里離れたこんな場所に
こんな個性的なギャラリーがあるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/7dad11fbd78da33d1b5b45b3f0fbfc21.jpg)
写真撮り忘れたけどトイレに飾ってあった錆びた鉄板(これも拾い物だとか)
ステキでした。
アートでした。
それに出会ったのは長い名前のギャラリー「哲学舎という名の美術館」
いなべ市北勢町にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/eda63bc04167db2cd1cf73bdc78662d7.jpg)
存在は知ってて以前から行きたかったところ
すっごくわかりにくそう、と思ってたけどやっぱり分かりにくかった。
でも無事たどり着けました。
6年半前に名古屋から移り住んで
元焼肉屋だった建物を(こんな所に焼肉屋!?)こつこつリフォームされたというオーナー
とにかくお金がなかったから、、、って笑ってみえたけど
あらゆる所に廃材や鉄くずを使った手づくりの仕掛けやオブジェが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/95751bbeca616cc1443368b3efd34595.jpg)
ひさし代わりの大きな長持のフタを支えるのが錆びたスコップだったり
数年で作ったとは思えないナチュラルな庭には
あちらこちらに工業系のさびさび(大好き!)を利用したオブジェがあります。
藤原の山々を見渡せる人里離れたこんな場所に
こんな個性的なギャラリーがあるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/7dad11fbd78da33d1b5b45b3f0fbfc21.jpg)
写真撮り忘れたけどトイレに飾ってあった錆びた鉄板(これも拾い物だとか)
ステキでした。
アートでした。
そちらに遊びに行ったら連れて行ってください。
お互い人生愉しみましょう^^