1月27日(日)は愛宕三山に行ってきました。
前日に寒波がきてそれなりの降雪を期待したのですが
西風に雪雲を持っていかれて京都市内はちょびっと降ったのみ。
わかん要らないと思ったのですが、
本日のコースの提案者なので一応持っていきました。
わかん、こんな悩める時に携行するのに便利。
嵯峨野山陰線JR八木駅ですでに到着されておられた
Kさんご夫妻とN野さんN村さんと合流し、登山口の越畑まで京阪バスに乗ります。
越畑バス停にある無人販売所。GWにきた時より品数が多かった。
原木しいたけもあったがザックに入らないので欲しかったけどあきらめる。
芦見峠から先は霧氷の森となっていました。
前日に積もった雪の下は氷なので、ちょっと歩きづらい。
地蔵山山頂付近にある西向宝庫地蔵尊。ここらにカタクリが咲いていたなー。
愛宕スキー場跡の付近。ちょっとちょっと~いい雰囲気やありませんか。
林道に出てきました。ここから愛宕神社まではすぐですが
いちおー、三山縦走ということで竜ケ岳に往復することにします。
後ろを歩く方々から若干消極的な雰囲気が漂ってきました^_^;
林道の分岐から約40分で山頂到着。山頂から見る愛宕山。市内も見えます。
竜ヶ岳への往復の道は今までのコースより雪が深かった。
細かいアップダウンもあるので疲労がじわじわ蓄積していきます。
愛宕山の二等三角点。神社から離れているので意外と見逃されるスポット。
愛宕神社の参道。今年もここに来ることができました。
火伏せの神様として有名で、京都の飲食店では
こちらのお札を祀っているのをちょいちょい見かけます。
今回、N野さんN村さんは愛宕山に初めて登頂されたので、
下りは表参道の階段道を下って行きました。これが長いのなんのって。。。
やっぱり冬は無雪期より時間がかかってしまいます。
おまけに気温の低いことったら。これで疲労倍増。
でも、やっぱり雪景色は心洗われるものです。
これに懲りず、またどこかの山に行きましょねー\(^o^)/
前日に寒波がきてそれなりの降雪を期待したのですが
西風に雪雲を持っていかれて京都市内はちょびっと降ったのみ。
わかん要らないと思ったのですが、
本日のコースの提案者なので一応持っていきました。
わかん、こんな悩める時に携行するのに便利。
嵯峨野山陰線JR八木駅ですでに到着されておられた
Kさんご夫妻とN野さんN村さんと合流し、登山口の越畑まで京阪バスに乗ります。
越畑バス停にある無人販売所。GWにきた時より品数が多かった。
原木しいたけもあったがザックに入らないので欲しかったけどあきらめる。
芦見峠から先は霧氷の森となっていました。
前日に積もった雪の下は氷なので、ちょっと歩きづらい。
地蔵山山頂付近にある西向宝庫地蔵尊。ここらにカタクリが咲いていたなー。
愛宕スキー場跡の付近。ちょっとちょっと~いい雰囲気やありませんか。
林道に出てきました。ここから愛宕神社まではすぐですが
いちおー、三山縦走ということで竜ケ岳に往復することにします。
後ろを歩く方々から若干消極的な雰囲気が漂ってきました^_^;
林道の分岐から約40分で山頂到着。山頂から見る愛宕山。市内も見えます。
竜ヶ岳への往復の道は今までのコースより雪が深かった。
細かいアップダウンもあるので疲労がじわじわ蓄積していきます。
愛宕山の二等三角点。神社から離れているので意外と見逃されるスポット。
愛宕神社の参道。今年もここに来ることができました。
火伏せの神様として有名で、京都の飲食店では
こちらのお札を祀っているのをちょいちょい見かけます。
今回、N野さんN村さんは愛宕山に初めて登頂されたので、
下りは表参道の階段道を下って行きました。これが長いのなんのって。。。
やっぱり冬は無雪期より時間がかかってしまいます。
おまけに気温の低いことったら。これで疲労倍増。
でも、やっぱり雪景色は心洗われるものです。
これに懲りず、またどこかの山に行きましょねー\(^o^)/
まいどですー。愛宕山はだはんさんならちょちょいのちょいで登れまっせー。
とはいえ、今年に入って遭難のニュースが何回か聞こえてきたので
あなどれません。春はカタクリやクリンソウも見られるのでお勧めですよ。
うさぎさん
参道は登りはじめの所がきついと聞いた事があります。
越畑からは延々と登るイメージでどこから登ってもしんどいということですかね。。。
いつ行っても神社はにぎやかなので私は好きですね~
Kさん
どうもお疲れ様でした!初めてにして三山縦走ならしばらく登る必要はありませんね。
にしても霧氷がきれいでしたよね~。寒い中登った甲斐がありましたね!
まきたたらん
その後どっか雪遊びに行けましたか?まあ、ぼちぼちでいいじゃないでしょうか。
愛宕山は春には花が見られるのでお出かけの際はご一考を。
やまとそばさん
おおー、35年前に逆コース!がっつり積雪していたらそちらの方が安全ですよね。
その頃の積雪量っていかほどだったのでしょう。
雪の北山は静かですよね。。。
35年前、びすこさん達と逆コースを歩きました。
雪が見たい…と言う仲間に同行した時の事。
雪の北山は大好きです。
癒されます。
やっぱり雪の山はええねえ。それも縦走だし。うらやまし。
愛宕山もこんな風になるんだねー。
って、行ったことないけど。てへ
私はまだ雪山はぜんぜん。なんか行ける気がしないよ。
今週末はどっか行かなきゃ!!
おじさんたちとても喜んでいましたよ。
明神平のパフパフも楽しいですが
こういうふうにピークを越えて霧氷の森を縦走するって
次々と景色が変わってほんと楽しいですね。
けれど低山でも雪山を縦走するって体力が要りますね。
久しぶりにきつい山でした。。。
12月に清滝から参道ルートで登りましたが
これでもかーと言うくらいの階段でしたね
週に3日は登ると言う 腰の曲がった杖をついた
おじいちゃんに軽く抜かされました。(^^ゞ
冬山用登山靴を新調したので
どこ行こ~と思案中なんですが
愛宕山もイイですね~
りゅうちゃんとこでも見てきましたで。
愛宕山てよく聞くんですが、京都の山はさっぱり。
なんかキツそうな参道もちょっと歩いてみたい様な(笑)
お疲れさまでした。