ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

孫太尾根からの藤原岳

2014-03-30 | 山のはなし
3月29日(土)は鈴鹿山系の藤原岳に登ってきました。
メインルートではなく、孫太尾根を往復しました。


今回、一番大変だった登山口探し。アタリをつけていた場所がまるで違っていて
30分ほどあちこち探してやっと見つけました。8時出発。


ネコノメソウ。


1時間で丸山までくるとミスミソウを始め春の花を見つけ狂喜乱舞。


アズマイチゲ。


わいはんになぜマクロレンズ付きの一眼を持ってこなかったのかと小一時間(略




山頂付近。岩のすきまに福寿草ちらほら。11時着。


南方面。竜ヶ岳かな?御在所岳も見えていました。


毎年、福寿草を山で見ているのですが
タイミングが悪いのか「当たり」と思えたのは1、2回ぐらいでして、
今年は文句なしに「当たり」でした。


アマナ。 壁|´ω・`)

14時ごろ登山口戻り。

京都北山・金毘羅山と翠黛山

2014-03-01 | 山のはなし
3月1日(土)は、京都北山の金比羅山と翠黛山(すいたいさん)に行ってきました。


江文(えぶみ)神社から登ります。
ここを登るのは二度目ですが、記憶が無く、登山口がわかりませんでした。


整備された石段が続く山道を登って行くと、クライミングゲレンデへの分岐に出てきます。
一週間前に登ったばかりの雪の蓬莱山を見ることができました。
岩場方面には展望台があるようですが、立ち寄らずにそのまま山頂へと向かいました。


山頂から少し三角点があるピーク方向に進んだところ。
比叡山と眼下には大原の里の風景が広がっています。


金比羅山から翠黛山は、あまり展望はよくなく、樹林のなか。
写真はいきなり下山地に飛びます(^^;;


大原の風景。あと1か月もすれば、桜が咲き、観光客で溢れてしまうまでのひと時の静けさか。


大原らしい風景を撮影。


お昼は一乗寺の洋食屋さん「にんじん」で。ポークカツレツ定食。


食後は、近くの「パティスリータンドレス」で念願のケーキをテイクアウトしました(^o^)/

比良山系・権現山ホッケ山へスノーハイキング

2014-03-01 | 山のはなし
2月22日(土)は比良山系の権現山とホッケ山に行ってきました。

Kさんご夫妻と久々に予定を合わせて、待望のスノーハイキングです。
栗原の霊仙山口から出発です。


霊仙山口の案内板があるところまで車で入っていきました。
スマホ専用防水カバー(ダイソーにて購入)に携帯を入れて撮ったため
ぼやけてしまいました。写真を撮るには不向きっと。
でもこれ、風呂場に持ち込めるようで特許も取っている代物。
私はもっぱら台所で使用しています。


ここからしばらく林道歩きです。いやー、積ってます。


途中から山道に入ります。うすうすきれいに撮れていない気がしていたので
ここでは例の防水カバーから出して撮影。


急坂をどんどん登っていきます。
次第に日が射してきました。登っている途中から琵琶湖が見えるはずですが
まだ雲が多くいまいち確認できませんでした。


気温は低かったのですがあいにくこの日は霧氷不足。
でもこうして写真で見ると、霧氷の森ですね…アレ?


権現山直下の急坂を登ってくるKさん。ここは下るのが怖かった。


権現山山頂。平バス停方面から登ってきた人々でにぎやかでした。


せっかくなのでスノーシューを着けます。
もうスノーシューは今シーズンは最初で最後かも…


ホッケ山に向かう。琵琶湖が見えてきました。


稜線上は比良おろしの強風でかなり寒いです。


権現山へと引き返す道すがら。琵琶湖を背景に収まりご満悦のKさん。
このコースを気に入られたようで、提案者としてはこんな嬉しいことはありません。


帰り道に京都の北白川のラーメン店「伊佐夫」に行きました。
冷え切った体が中から温まる~(^。^)
塩系ラーメンのお店では、ここと「山崎麺二郎」が私のおすすめ!