7月6日に夜叉ヶ池に行ってきました。
岐阜県揖斐川町 登山口~夜叉ヶ池~激ヤブにつき三周ヶ岳手前で折り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/849a21924cede3ba639de844c48171ea.jpg)
だだっぴろい駐車場に我々の車のみ。
天ヶ岳に続いて今日も山頂独占やで。と思いながら出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/9460ea95aa1e70c904fb8899aa88ca39.jpg)
幽玄の瀧ではシモツケソウと、瀧を見上げると岩にキンコウカびっしり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/81d37b9d90f11acfb6bc8c0d5d2c7854.jpg)
夜叉壁が迫ってくると昇龍の滝が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/e5c556f23cee9559fd6f23cddc3c0be9.jpg)
キンコウカの群落を見ながら岩場を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/5f3a26c390f4adc08e9aa3dee7cdf8bc.jpg)
夜叉ヶ池。あいにくの霧もここでは伝説の名にぴったりの雰囲気じゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/b1eaf9e55cc90de7208bceac7927ff71.jpg)
イブキトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/b5a3b173fb1c333ce2d6cf251fd5b029.jpg)
もうほとんど終わって残りわずかのニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/ca4aaded3466602e387eada6f0473ce8.jpg)
残り最後と思われるササユリ。ああー季節が過ぎるのは早いわ。
前回は、母妹で林道4キロ余分に歩いて藪漕いで三周ヶ岳まで行ってたんやなー。
狂気やわ…
岐阜県揖斐川町 登山口~夜叉ヶ池~激ヤブにつき三周ヶ岳手前で折り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/849a21924cede3ba639de844c48171ea.jpg)
だだっぴろい駐車場に我々の車のみ。
天ヶ岳に続いて今日も山頂独占やで。と思いながら出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/9460ea95aa1e70c904fb8899aa88ca39.jpg)
幽玄の瀧ではシモツケソウと、瀧を見上げると岩にキンコウカびっしり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/81d37b9d90f11acfb6bc8c0d5d2c7854.jpg)
夜叉壁が迫ってくると昇龍の滝が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/e5c556f23cee9559fd6f23cddc3c0be9.jpg)
キンコウカの群落を見ながら岩場を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/5f3a26c390f4adc08e9aa3dee7cdf8bc.jpg)
夜叉ヶ池。あいにくの霧もここでは伝説の名にぴったりの雰囲気じゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/b1eaf9e55cc90de7208bceac7927ff71.jpg)
イブキトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/b5a3b173fb1c333ce2d6cf251fd5b029.jpg)
もうほとんど終わって残りわずかのニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/ca4aaded3466602e387eada6f0473ce8.jpg)
残り最後と思われるササユリ。ああー季節が過ぎるのは早いわ。
前回は、母妹で林道4キロ余分に歩いて藪漕いで三周ヶ岳まで行ってたんやなー。
狂気やわ…