笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

てやんでい!べらんめい!

2005年10月28日 | 雑記
ドラマCD「真夜中の弥次さん喜多さん 愛と幻覚のセレナーデ」の
感想を書きたいと思います。

『弥次喜多のCDなのにクルルとリョーマが!!』

物語り後半、幻覚きのこバーにてイイ声でしゃべっていたバーテンダーが
クルル声で「どんどん飲めよク-クックッ‥‥」と。
賽の河原で診療所を営んでいる奪衣婆が
リョ-マ声で「まだまだだね」って。
ケロロとアニプリを知らないとわかんない話題ですけど(笑)

さて本題に入ります。
弥次さんはとてもテンションの高いキャラ。
その弥次さん役は全編カッコイイ大人声でした
(「やさしい龍の殺し方」のセファイド役に近いと感じました)
途中、弥次さんそっくり人面瘡やウソ弥次など
いろいろ面白い声も聴けて嬉しかったよ~~♪

ストーリーはクドカンの映画とは少し違うんですね。
松平空の守がナマ首となりカマボコになるくだりや
いろいろな効能(これがクセモノ)の温泉など面白さ満載!!
そうそう、温泉ではインタビュアーとして
福山潤さんがご本人役で出演されてます。
あと、性悪の薬売りカエルが石田彰さんというキャスティング。
イヤなおっさん役です(>_<)
喜多さん役に櫻井孝宏さん‥‥と豪華なキャスティングでしたね

映画観てドラマCD聴いて
原作のしりあがり寿さんのマンガに興味津々です!
機会があったらぜひ読んでみようと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする