goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

伝説の勇者ガッツバトラーG

2006年08月01日 | 雑記
今日届いたドラマCD『ガッツバトラーG』をさっそく聴きました。

実は最初、ガッツのお三方が主人公の合体ロボという設定にあまり魅力を感じず
5月31日の締めきりには予約しなかったんです。
しかし、締め切り後のエルパソで「予約数が伸びないと苦労が報われない」
とお話されてたのを聞いて、諏訪部さんのために予約をしたんですよね。

ところが!聴いてみて!すっごく良かった!面白い!
笑いあり、涙あり、昔のロボットアニメを彷佛させる作品でした。
オープニング、主題歌、CMの間、最後は次回の予告と(^-^)
内容も30分の二本立てで、脚本がすごくいいですよね。
2話目の最後は涙が‥‥鈴村さんの少年ボイス、演技とても良かったですよ。
いえいえ、鈴村さん以外の全キャラクター(悪役も含め)とても魅力的でした。
その中でも印象に残ったキャラクターは
70年代ロポットアニメの金字塔的作品『マジンガーZ』のあしゅら男爵を彷佛させる
だいず男爵 (^-^)
あっ若いコは知らないんだろうなぁ、あしゅら男爵。
『マジンガーZ』って詳しいストーリーや他の悪役キャラはほとんど覚えていないものの、
あしゅら男爵だけは、右半身が女性、左半身が男性(声も男女に分かれてた)
とインパクトがあったため今でもはっきりと思い出せるんですよね。姿も声も。

ドラマCD『ガッツバトラーG』は男女、年齢を問わず全ての人たちにオススメ作品です。
30代以上の人たちにはと~っても懐かしい気持になること請け合いです。

アキさんにもお薦めしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする