先週からスーパー!ドラマTVで始まった新ドラマ『GRIMM/グリム』が面白いの~
基本的には、1話完結の犯罪捜査ドラマなんですが!主人公ニックが「グリム童話」で有名なグリム兄弟の末裔。
彼はある日突然、街行く人の顔がモンスターに変貌する瞬間を目にする
これがグリムの末裔の能力なんです。(魔物の正体を見抜く)
実は「グリム童話」は実在する魔物たちとの戦いの記録だったというファンタジー作品。
ニックは警官なので、その能力を使って事件を解決するんですねぇ。(怪しくても最初は証拠がないんだけどね)
警官の相棒も居るんだけど、裏の相棒として登場するブルットバッド(でも善良の魔物)のモンローがイイ味を出してて面白いのぉ~
何のグリム童話をモチーフにしたエピソードだろ?って考えるのも楽しそうです。
第1話は赤いパーカーを着た少女の誘拐事件だったので、すぐに「赤ずきん」って気付きましたよ。
アメリカではシーズン2も人気があるようなので、楽しみです(不人気だとすぐ打ち切りだもんね)
そういえば随分前に「本当は怖い童話ブーム」がありましたよねぇ。10年以上前??
「童話って本当は残酷!」な~んて、色々な本が出てました。
その時に子供向けじゃない「グリム童話」を読んだけど…あまり覚えてないなぁ…