笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

久しぶりにミロを買ってみました

2020年12月26日 | 雑記

 

11月下旬頃、「鉄分不足の女性にミロが良い!」という内容のテレビ番組を見ました。

なかなか疲れが取れない、めまい、頭痛、肩こり…繁忙期に私を襲う症状に効きそう!

その数日後、某薬局の棚にあったミロを見てその番組を思い出しカゴに入れました。

1つ入れたところで、繁忙期に備えてもう1つ!と2つカゴに入れちゃいました。

私が子供の頃は「強い子のミロ」というキャッチコピーに瓶入りだったなぁ。

 

その日、自宅に帰ってから『ミロ活』なる言葉を知り、夏ごろから品薄となって9月末に一時販売休止していたことも知りました。

11月中旬頃から出荷を開始始めていた品を偶然買えたんですね。

これはまた品薄になるかも!と翌日に某薬局の棚を見ると2つだけありました。

その2つを買った後、他のスーパーでも見かけないミロ…

何と!またまた販売休止となっていました。

販売再開は3月以降だそうです。

毎日飲むわけじゃないので4袋あれば十分繁忙期を乗り越えられるでしょう。

 

繁忙期によく買うのがラミー&バッカス

今季新しいパッケージになってる~とさっそく買いました。

が!中身が減ってる 値段は据え置きで中身が減ってる~~

まぁ原材料の高騰じゃあ仕方がありませんね。

 

 

最後に先週撮ったニホンズイセンと寒椿の写真を

この写真を撮っていると後ろの木々が気になる~ほら▽

で、後ろの木を撮りました。葉が散った百日紅です。

 

寒椿は花びらが1枚ずつ散ります。山茶花と見分けがつきません

 

昨日から年末年始の休暇に入った人が多いのでしょうか?

今朝の駅前には人が居ませんでした。(電車もガラガラだと言っていました)

私は30日まで通常勤務です 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする